第15話 父

 龍はほとんど学校に通ったことがないそうだ。

 そんな話を聞いた時、月子はただ、


「そうなんだ」


 と軽い相槌を打っただけだった。


「もっと驚くかと思ったのに」


 笑う緋奈だったが、月子のそんな反応に好感を持ってしまう。この少女に出会ってから、彼女の不思議な魅力に、どんどん惹きつけられていくことを自覚していた。弟のことをからかってばかりいられない。


「龍は読み書きも出来るし、いろんなことを知ってるから。学校なんて行かなくても、困ってないんだろうなって分かるよ」

「学校に行くと、絶対いじめられたからね」


 月子の隣に座ったまま、龍はさほど気にしていなさそうな声音で語った。


「母さんは気を揉んだけどね。家のこと手伝ってるほうが、伯母さんたちも機嫌良かったし」


 伯母さんとは、彼の母の義姉である。病気がちで夫のいない龍の母を、子ども達共々家に住まわせてくれていたそうだが、親族として見放すわけにいかないという、最低限の義理と世間体を優先させてのことだ。緋奈と龍と血の繋がりのある伯父は既に他界していたこともあり、家の中に母子の味方はいなかった。

 緋奈にも、まだ小さな子どもであった龍にも、問答無用できつい手伝いをさせたし、『不気味な姿を世間に晒すな』の言葉と共に、姉弟の行動範囲を厳しく制限していたのだ。


「……龍には辛い思いをさせてるわ。私が龍くらいの頃には、まだ父さんがいたもの。学校にも通ったし。そりゃ、からかわれることもあったけど。私は龍と違って、気性が荒いからね。やられたらやり返してた」


 愉快そうに思い出を語る緋奈は、龍に読み書きを教えてあげたのは、自分だと付け足した。見世物小屋一座に引き取られてからは、悟や芸人たちが教師代わりなのだという。


「二人のお父さんって、どんな人だったの?」


 月子は興味を持ったことに関して、躊躇わない。浮かんできた疑問を、ひたすら真っ直ぐに口にしていた。


「悟さんから、二人のお母さんは『それはそれは美しかった』って言ってたって聞いたよ。緋奈ちゃんは、お父さんのこと覚えてる?」


 龍の視線も、いつの間にか姉に向いていた。

 緋奈の灰青の瞳が、うっすらと細められた。無意識に斜め上へとその視線が上がったのは、過去を思い出している時の表情だ。


「確かに綺麗な人だった。でも、正直あまり覚えてないの。何故なのか分からないけど、思い出そうとするとぼんやりしちゃう……でもね、とても綺麗な手をしてるの。肌は小麦色に日焼けしてたけど、『本当は色白なのよ』って母さんが言ってた。漁師や百姓とも違う、力仕事なんてしたことないんじゃないかってくらい、磨かれた宝石みたいな手をしてたな……」

「肌の話は、僕も母さんから聞いたことがあるよ。普段は陽の光なんて届かない海の底にいるから、地上に出たらあっという間に日焼けしちゃうんだって」


 龍が言葉を重ねた。


「父さんに抱っこされると、どんなに激しく泣いていても、赤ん坊の僕はすぐに泣き止んだんだらしいよ」

「そうそう。だから父さんがいなくなった後、母さんと二人であんたの夜泣きにはいっつも困らされてたわ」


 緋奈と龍は笑いあった。

悲しい話をしている空気は、微塵も漂っていない。


「鱗は?」


 月子は次の質問をした。


「お父さんにも、二人と同じような鱗が生えてたの?」


 緋奈は首を傾げている。月子の言葉の直後に、一瞬だけはっとした表情を浮かべて、すぐに考え込むような顔になった。


「……やっぱりよく思い出せないけど、なかった気がする」

「なかった?」

「うん」


 月子は龍を見たが、彼は一言、「僕は全然覚えてないや」と告げただけだった。


「父さんには、生えてなかったんじゃないかしら。それとも、上手く隠せていただけなのかな。瞳の色は私達と同じだったから、それで気味悪がられてたのはよく覚えてる。でも、鱗について言われてたのは、私と龍ばかりよ。父さんは……」


 緋奈は唸って、やはり「だめだわ」と呟いた。


「思い出せない。たまに、誰も見てない時を狙って、父さんと二人で海で泳いだの。そういう時、私も父さんも服を脱いでたけど……その時だって……」


 両目を瞑って、過去の映像を呼び戻す。緋奈の脳裏に浮かんだのは、深く潜る度に遠くなる地上の光と、鮮明になっていく海中の景色。そして、父の滑らかな肌だった。幼い緋奈を抱き寄せた裸体には、鱗など生えていなかったように思える。頬を寄せた父の肌は、柔らかくあたたかい、人の皮膚だったはずなのだ。


「不思議ね。どうして私と龍には、鱗があるのかしら」

「きっと僕たちが、半端者だからだよ」


 きっぱり言い放った龍の顔は、清々しいものだった。


「人間でも海底人でもない。どちらでもない。どこにも行けない。その証なのさ」



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る