第2章 -4-

───夜、19時を回った頃。


夕食を終えた俺は、美月に「部屋を覗くなよ」と念を押して自室のゲーミングチェアに深く腰掛けた。


深く深呼吸をしてゴーグルを被り、いざ、空蝉町へ・・。


まだ慣れておらず、歩く時などは現実の足がちょいちょい動いてしまうが、数分もすれば意識的にも没入していた。


左手の親指と人差し指で『L字』を作ると、コンソールメニューが表示される。

『周辺の地図』を選択すると、視界の右上の方にRPGみたいなミニマップが表示された。


フレンドリストを開いてみた。

そこに表示されている『Arisa』の文字に目を止めて、昨夜の様子を想い出していた。

この時間だから、高校生は一家団欒の時間だよなー。

また会いたいと思う気持ちを鎮めようと努めた。


フレンドリストには『茜』も表示されていて、パっと文字が明るくなった。

きっとログインしたって事なんだろう。


メニューを閉じて、集合場所の公園を目指した。



公園に到着すると既に、慎太郎と麻衣、茜が居た。

薄暗い公園の広場。街灯に照らされている3人が見えた。


そういえば、あまり気にしていなかったが、慎太郎と茜は普段よく見る服装だった。

俺自身は最初にログインした時の服装のようだ。

麻衣だけ、可愛らしいメイド服だった。大きな丸い伊達メガネまで掛けている。


「あれー?麻衣、その恰好はー・・」

「あ・・だって、仮想世界だから、アバター変更してみたりとか・・するよね?(汗)」

「したい!したい!凄っい可愛いよ!あたしも衣装欲しい!どこで手に入れたの!?」

「顔や体系は変えられないでござるな...。」

慎太郎は残念そうに自分の体を観ている。


そうこうしていると、遠くから宏が駆けてきた。

「おおーーい!遅くなったぜーーー!すっげーーーーな、これ!!」


俺たちと合流した宏は、飛び跳ねたり柔軟体操したりしている。

「あれ?麻衣か?メイド服、いいね!!」

「♡」麻衣はもじもじしている。


それにしても流石は宏だ。運動神経というか、適応能力みたいなのがずば抜けている気がする。

俺は未だに歩き方もぎこちない...。


唐突に茜が「Arisaちゃんに声掛けてみたよ!」と皆に報告する。


ぇぇー・・俺は遠慮していたのに・・でもナイス!

「なんて?」

平静を装いつつ、ドライに。


「へっへっへー(ニヤニヤ)今、こっちに向かってると思うよ。」

「おおー!一樹のお気に入りちゃんか!?」

「楽しみでござる(ニヤリ)」

「きゃー♡」

こいつら...。


皆で公園の出口付近に移動して、Arisaを待つ事にした。

仮想都市だAIDだと言っても、辺りは暗いし心配だ。


・・どっちから来るんだろ?とキョロキョロしていると、

通りの向うから歩いてくるArisaを見つけた。


(ここだぞー)と思いを込めて手を振ると、

Arisaもこちらに気付いて走り出した。


次の瞬間・・脇道から飛び出してきたトラックにはね飛ばされるArisa・・

こういう時って、脳内の時間の流れが変化するのだろうか。

Arisaが数メートル飛ばされてブロック塀に激突し、倒れ込む様がまるでスローモーションのように見えた。


「Arisaー!!!」

俺が叫ぶ声で皆、Arisaが居た事に気付いたようだ。

「きゃ」「え?」「お?」「あれ?」


振り向いた皆を尻目に、倒れているArisaの元へ駆け寄った。


「Arisa! しっかりし・・ろ?」


何事も無かったかのように・・むくりと立ち上がるArisa。

何事も無かったかのように・・走り去るトラック。

何事も無かったかのように・・俺に笑顔を向けるArisa・・。

『お待たせしちゃいました(ニコッ)』


「あれ?何ともない?・・の?」

『はい。私たちAIDは怪我をする事はありませんよ?ビルの屋上から落っこちたって、へっちゃらです(笑)』


皆も駆け寄ってきていた。

「Arisaちゃーん♪こんな時間にごめんねぇ~。夜のお出掛け、大丈夫なの?」

『茜さーん♪メッセージありがとうございまぁす。全然大丈夫ですよぉ~。アバターの方々とは仲良くしてきなさいって、お父さんが。』


ちょっと没入し過ぎていたようだ。

ここは仮想現実の世界。

彼女はAI制御のキャラクターでしかないんだと自分に言い聞かせる。


さて、このまま公園で過ごすか、近くのファミレスに入るかで決をとって、

ファミレスに移動した。


「俺たちアバターで、この世界のお金?とか持ってないんだけど、大丈夫・・ですか?」

席まで案内されながら、念のためウェイトレスのAIDに聴いてみた。


『はい、お代は必要ありませんので大丈夫ですよ。ごゆっくりおくつろぎください。』


やっぱり支払いは必要ないんだ・・。

俺はコーヒーを注文したが、Arisaと麻衣と茜はパンケーキのセットメニュー、

慎太郎はパスタセット、宏は300gの最高級ステーキを注文していた。


すぐに、注文した品々が目の前に並べられた。

味も匂いもしないが、ビジュアルと音は超リアルだ。

現実で晩飯は食べた後だったが、お腹が鳴りそうだ。


宏のステーキをひと口、味わわせてもらった。

パクっと食べるフリをしただけ。

何の味もしなかった。文字通り味気ないものだ。


『一樹さん、パンケーキもどうぞ?』


と、Arisaが「あ~ん」の状態で俺にパンケーキを一切れ差し出してきた。

皆の視線が集中する。


合わせて楽しむべきか否か、脳内シミュレーションして0.3秒で解を出す!(チーン☆)


「あーーーむ♪」

うひゃーきゃーと周りが騒ぎ立てるのは想定通りだ。

『美味しいですか?』

「味はしないけど、美味しい気がする(あむあむ)」

仮想世界での『ごっこ遊び』みたいなものだし、皆の期待を裏切るのも忍びない。

求めるのならば楽しませてやろうじゃないか。

等々、頭の中で自分への言い訳を唱えながらも単純に嬉しい♡


「ズルい!あたしのもはい! あーんして!」

ぇ?茜も?・・これは想定外だった。

断ると後々面倒になる悪寒が走る。0.1秒で解が出る(チーン☆)

「ぁ・ぁーーーん」

「美味しい?(ニコッ)」

「味はしな・・ぁー、うん、美味しい、とっても(汗)」

皆で盛り上がる中、麻衣がもじもじしているのが見えた。


「(宏ぃー、お前も麻衣に一口もらうかあげるかしてみろよぉ)」

俺ばっかりネタにするんじゃねーという想いを込めて小声で告げる。

「(ぉ?そ・そうか?)」

「麻衣~、俺もそのパンケーキ、食べてみたいなー。あーーーん♪」

「ぇ!はっ・はい!・・ど・どうぞー!!ご・ご主人様♡ とか言ってみたりして♡ きゃー♡」


「拙者には無いでござるか?」

口元にパスタのミートソースを付けた慎太郎が寂しそうだった...。


ひとしきり盛り上がった後、宏、麻衣、慎太郎もArisaとフレンド登録をした。


次の休日は朝から集まって、空蝉町を散策しようかという話になり、

Arisaも友人を連れて集まる約束をして、この日は解散した。


ゴーグルを外すと途端に現実に戻される。ちょっとフラフラする。


部屋の入口がちょっと開いていて、妹がニヤニヤと覗いていた。

「お兄ちゃん、何食べてたの?(笑)」


ぬぐっ!?

手足の動きはマインドセンスとやらで連動してくれるが、お喋りは現実でも声が出ているのだった・・。

次回のバージョンアップでどうにかならないか期待しよう...。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る