5月3日 『リング(1998)』他

連休本番初日。良く眠る。配偶者がまたしても家事を全部やってくれていて感謝しつつ二度寝しようとしたら「起きなさい! 縦になれ!」と強めに叩き起こされて午後は保護猫カフェの配信などを漫然と眺める。


家にいると何も書く気にならないので、MacBookを背負って早めの夕飯を食べに行き、それから毎度お馴染みの喫茶店へ。二次創作の文章を4000文字ほど書く。

Twitterで比較的近い時期にホラー小説の公募があると教えていただき、書くか〜の顔になるも何も思い付かなかったので手元の煙草が全部なくなったところで帰宅。


帰宅したらTwitterのみんな(広め)が映画『リング(1998)』を見ていたので15分ほど遅れて再生。めっちゃおもろいなリング。怖い映画に於ける怖いものに対する王道の対処方法を自然に潰していくの見事だな〜としみじみ。あと本当に怖い。怖すぎる。『リング』みたいな話を書きたい、は無理があるかもしれないけれど、私も私の中のを潰して物語を進行するぐらいの気合いは必要だと思った。とりあえずスーパーパワーを持つ人間を外してキャラを考えよう。キャラから入るというやり方だけはどうしても変えられないので…それにものすごく拘っているというより、キャラから入るのが自分の中の書き方としてはいちばん自然なんですよね。行けるところまでこのまま行こう。


申し込みたいオンラインイベントが幾つか。あと主催する分もあるので、連休しっかり休んで速やかに色々やり始めないと間に合わないぞと思いました。


別に落選の落ち込みからもう立ち直った! 元気! というわけではなく今この文章を書いている時も「落ちたんだよなぁ…」はあるんですけど、落ち込みと書きたい気持ちは両立するのだなとも感じました。私は私の書く小説がとても好きなので、新作読みたいのでどうにかします。


明日は外出。では。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る