-4- 若き日の望楼(ぼうろう)

 私の家の二階にはピアノの練習室がある。防音壁に囲まれたその部屋には、グランドピアノや譜面、ヴィルセンが遺したレコードプレイヤーとレコードがある。


 かつての夫であった彼のことを何となく思い出しながら、当時好きだったレコードに針を下ろす。タエコオオヌキの、『pure acoustic』というレコードだ。


 異国の匂いを感じさせるアルバムで、ヴィルセンが外国から取り寄せたレコードだ。私たちはこのアーティストをとても気に入って、繰り返し何度も聴いては胸を震わせていた。


 ピアノ椅子から立ち上がり、部屋の窓を開ける。夜風が入り込んで髪をなびかせると、聞き覚えのある曲が流れ出してくる。これは『若き日の望楼ぼうろう』という曲だ。ゆったりとしたメロディーに、時の流れの中を生きる二人の人生を描いた楽曲。初めて聴いたときは思わず涙してしまったのを覚えている。


 過ぎ去ってしまった記憶の景色へと思いを馳せ、それとは裏腹な時の流れの残酷さを優しくも鮮明に描いたこの曲。若かりし頃のヴィルセンは顎に手を当てて、コーヒーを片手に聴いていたのが脳裏に浮かぶ。


――アリス、おいで


 そして、しわの増えた笑顔と白髪が似合うようになった彼は、しわがれた声で私を呼んだ。病に侵された彼の体は弱り果てていたけど、この練習室にはどうしても思い入れがあるらしくて、よく病院を抜け出してはここにやってきていた。


 彼は私の名前をたくさん呼んだ。何度も、何度も。亡くなる寸前まで、私のことを忘れないでいたいと言っていた。彼の命の灯火が消えかけた時に発した、あの優しい声は今でも忘れていない。私は彼に抱きつくようにして、そっと顔を近づける。彼がゆっくりと口を開いて、か細い声でこう言った。


――アリス、君に出会えて、僕は幸せだった


 彼の弱い心臓の音は優しく力強かった。私は彼の痩せた胸に耳を当て、弱り果てた体を優しく抱きしめる。そこに鼓動はなく、温もりが少しずつ消えていく感触があるだけだった。思い出すと、どうしようもない気持ちになるけれど。


 ……っ。


「……アリス?」


 え。

 ばっと振り向くと、開かれたドアのそばにラオレが立っていた。その姿が若いヴィルセンの姿と重なって、私は彼が帰って来たのかと思って頭が混乱した。私の意識はすっかり記憶の中に取り残されていて、現実のラオレをラオレと見分けられなかったみたい。レコードはすでに止まっており、窓から入る夜風の冷たさが感じられた。


「ど、どうしたんですか」


 気づけば私は、空中を腕で抱きしめるようにしている。私は慌てて伸びる振りをした。下手な誤魔化しだったと思う。記憶と現実の区別がつかなくなるなんて、今日はどうしちゃったのかしら。


「なんでもないわ。それより、音もなく入って来るなんて。マナー違反ではなくて?」

「ノックしましたよ。随分大きい音なんですね、レコードって」


 この練習室には大きなスピーカーが設置されている。大きな音で音楽に浸るにはもってこいの部屋。防音壁のおかげで音はあまり漏れないはずだけど、もう何十年も使っているせいで効果が薄れてきているのかしら。


「それで、何か用?」

「ああ、マリエッタが猫の写真を見せてくれるみたいで。アリスもどうかと思って」

「そ、そう」


 猫は苦手なんだけど。

 

 私が淀んでいると、ラオレは頭を掻いて困ったような表情をしている。少しの間を置いてラオレは言った。


「……マリエッタの話、最初は楽しかったんですけど」

「うん」

「止まらなくて。まだ続いてるんですよ……もう夜なのに。止めるにも止められなくて、寝室に物を取りに行くふりをしてここに来ました」

「なあんだあ、そういうこと」

「助けてください」


 ラオレは苦笑した。そうならそうと素直に言えばいいのに。私は窓を閉めて、さっそくマリエッタの元へ戻ることにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る