38.町を出る

「え? 辞めるって? 仕事を?」

「はい、主人さん」

「なんで!! 何か不満でもあるのかい?! お給料に不足があるなら、上げるから辞めないでくれよ!! きみは、よく働いてくれている」

「彼女と一緒に決めてたんです。ある程度お金が貯まったら、この町は出るって」

「そんな……」

「俺たちは、ここを安住の地にするつもりはないんです」

「……いい町は、探せばそれこそいっぱいあるだろうけど……。この町だって、悪い町じゃない。考え直さないかい?」

「いえ……。お金も貯まったし。おれも、主人さんみたいに自分の店を出したいし……」

「……そうか。そりゃそうだよな。アルバド、君に一生風呂掃除で終われっていうのも酷な話だ。自分の店でもないもんな」

「そういう意味ではないんですが……。すいません、働かせてくれたのに。勝手なことを言い出して」

「いや。男としては、当たり前のことだ。雇われ続けて、それでよしとするような腑抜けは、雇われていても役に立たない。わかった。彼女と幸せにな」

「主人さんも、お子さんと奥さんと。もっと幸せになってください」

「なに、生意気言ってやがる」


 風呂屋の主人さんは、涙を目ににじませて鼻を指で擦った。


「世の中は、厳しくも甘くもある。厳しさにへこたれず、甘さに腐るなよ」

「はい!」

「よし、行ってこいっ!!」

「はいっ!! ありがとうございますっ!!」


   * * *


「挨拶してきた? あたしの方は、引き留められて大変だった。茶屋のおかみさんが、息子に娶らせるから残ってくれって。凄いこと言われたよ」


 俺が風呂屋から出た来たところに、ネレイドが待っていて。そんなことを言ってちょっと寂しそうに、ししっ、っと笑った。


「ん。じゃあ、行こうぜ、ネレイド」

「うん、アルバド」


 俺たちは、北街区にあるエルズの屋敷に向かって。貴重品や持って回る品をまとめた背負い袋を背負って。歩き始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る