第7話 桑島ゆかり② -acceleration-



 左耳にはめた、イヤーチップに指先で触れた。意識を傾けすぎて、自転車が少しだけ傾いた。


(集中、しゅーちゅー)


 チュー……いやいや、何を考えてるんだ、私。

 でも、イヤーチップに触れながら。思わず、ニヤけちゃう。


 ――桑島、別行動になる可能性が高いから、これを渡しておくね。


 プランの最終確認時、水原先輩に渡されたんだ。


 ――暗号化送受信ナンバリング・リンクスは、長距離通信には向かないし、こっちの方がセキュリティーが高いから。


 水原先輩は、そうニッと笑む。


 私は、自転車を漕ぎながら、もう一度、イヤーチップに触れた。


 本当は、ひな先輩のように、ネックレスが良いと、思ってしまう。


 あれは、彼女にカスタマイズされた特別製オーダーメイドだって理解している。それでも、水原先輩から贈られた【特別】が欲しいって思ってしまうのは、強欲だろうか。


(少しでも、水原先輩とつながりたい)


 少しでも、拠り所が欲しい。私に残された時間は僅かだから。それなら、生きたアカシが――こんな私でも生きていて良かったと思えるアカシが欲しい。そう思えば、思うほどに……焦ってしまう。


 水原先輩は、人間関係に線を引く。誰にでも優しく、さり気なく立ち回って。平等に接する。でも――。


『いいなぁ』

『仲良くなりたい』


 そう思った瞬間、線を引かれて。のばそうとした手は届かない。水原先輩は、優しく拒絶する。関係はそこでお終い。ほっしても絶対に届かない存在、それが水原爽という人だった。


 水原先輩に告白をしようとした人を、何人も知っている。全て、玉砕。そのうちの一人が、感情を拗らせた私だったワケだけれど。


(そりゃ、そうよね)


 小さく頷く。水原先輩の胸襟には、ひな先輩がいた。そりゃ、誰も入り込めない。彼は、宗方ひなたという子に、全てを捧げる。それぐらいの覚悟をもっていたのだ。


 ――遺伝子研究特化型サンプル。


 ひな先輩も水原先輩も、その位置にカテゴライズされていると言う。


 私は正直、実験室の研究はよく分からない。私は所詮、【廃材】スクラップ・チップスだ。


 でも、サンプルとしての常識はそれなりに持ち合わせている。でも、ひな先輩の能力スキルもそうだけれど。水原先輩の能力アレは――。


(……支援型サンプルって時代遅れレガシーだったんじゃないの?)


 そういうカテゴリーのサンプルはという話は聞く。でも、実用レベルにもほど遠かった。それが研究者達の通説だった。


 【ブースト】なら、大脳皮質皮質に埋め込む、サポートチップで事足りる――。


 それが、どうだろう?


 水原先輩の【ブースト】は、埋め込み型では為し得ない向上パフを感じたんだ。


 効率的に能力を行使できたし、細胞への負担も今までで一番、軽かった。


 ひな先輩が、遺伝子研究特化型サンプルであることは、対峙した私が肌で感じている。あの底なしの感覚は、向き合った私じゃないと、きっと分からない。


(……怖い)


 でも、暖かい。傷つきながら、電流に痺れながら、唇を噛みながら。ひな先輩がそれでも、私に手をのばしてくれた。その時の表情が忘れられない。


 ――ダイジョウブ。

 遺伝子情報の海越し。て細胞単位で、ひな先輩に囁かれた気がした。

 ――コワくないからね?

 そう、全力で抱き締められた気がして。


(……バカだよ、ひな先輩……)


 そんな風にされたら、憎めないよ?


 水原先輩も、水原先輩だ。ひな先輩は【発火能力パイロキネシス】が暴走しがちだったと言う。そんな彼女の能力を安定させた。独自の情報ルートで、細やかに作戦を立案して。そして、今も、道を切り拓く。


 ひな先輩が関わるとなると、学校では見せない笑顔を見せる。それは私に対しても。


(ズルくない?)


 もう諦められる、そう思ったのに。ひな先輩も水原先輩も、私をサンプル名で呼ばないの。こんなの ますます諦められないじゃん。


 ひな先輩と水原先輩の関係は、実験室時代にまで、遡るらしい。そんなフライの間に割り込むの、そもそも無理って思うのに。諦めようって思うのに。


 水原先輩は「桑島」って、ふんわり笑顔を浮かべて、私を呼ぶの。それが本当にズルいって思ってしまって――。









「桑島、桑島! 聞こえるか!」


 イヤーチップから、水原先輩の声が、鮮明クリアに聞こえてきて焦る。その声が、どことなく焦燥感を滲ませていた。


「あ、え……うん?」


 自分はなんて腑抜けた声を出しているんだろう。思わず、自転車のバランスが崩れそうになって、慌ててハンドルを切り直した。自転車が、宙を舞って。私は電撃を放つ。アスファルトを抉ってしまうが、構ってなんかいられない。その衝撃をクッションに、体勢を立て直す。


「桑島?」


 水原先輩の声に、思わず口火いるが綻んで――ニヤけちゃうじゃん。私のことを心配してくれた。そう思うだけで、力が湧いてくる。


「……あ、大丈夫だよ。それより水原先輩、このまま進んでいいの? アイツ。まったく見えないけど?」


「待って……あぁ、河川敷を北上してるね。桑島、どこの橋を渡れ。多分、奴は北区に入から」


  北区は田舎町という表現が似合う田園風景の残るベッドタウンだ。閑静な住宅街に潜む 廃材スクラップ・チップスという名の誘拐犯。どことなくB級ホラー映画を連想してしまう。


「あっちはバイクで、私は自転車ってかなりハンデあり過ぎなんですけど?」

「監視マーカーで追跡できているから大丈夫、焦らなくて良いから。俺達もできるだけ早く、追いつくようにする。そ、それと仮に追いついても……即接触は禁、止ね」


 後半は息切れしている水原先輩に、私は苦笑を浮かべてしまう。過去に存在した支援型サンプルは、戦闘型サンプルや量産型サンプルに比べて、体力や火力がどうしても劣るという。


 実験室のサンプル開発、その主流から外れたのも納得できる。仮に先輩が、特化型サンプルだとしても。サンプル単体では脆弱で、リスクがつねにあるってことだ。それなら――。


(だったら、水原先輩は私が守るよ! 絶対に!)

 そう決意して、自転車のグリップを握り直した時だった。


「おい、ひなた、あまりくっつくな。その胸があたって――」

「でも爽君、下り坂でスピード出て、コワイコワイ! 怖いから!」

「……は?」


 思わず、蛇行運転して電柱にぶつかりそうになって、電流を流す。その勢いで、自転車は塀の上へ。さらに電流を放ち、ロケットエンジンよろしく飛んでいく。そして、見事に着地――さらに私は後方に電流を放ち、自転車を加速させる。


(……モヤモヤするっ! 水原先輩のバカっ!)


 そういえば、と思う。ひな先輩は、バス通学だから自転車が無い。必然的に、水原先輩の自転車に二人乗りになるのは、仕方ないって思うけれど――やっぱり、釈然としない。


 私が、羽島公平を追跡中、先輩達は青春のまっただ中。


(自転車の二人乗りなんて、せいしゅそのものじゃん!)


 今すぐ、電撃を放ってやりたい気分に駆り立てられた。もう、全部台無しだ。


「水原先輩?」

「な、な、何?!」


 水原先輩にいつもの余裕はない。プランを示してくれた時の、先輩とはまるで別人みたい。


 私は、つい小さく笑んでしまう。


 ひな先輩以外で――違うね、こんなお願いできちゃうの、きっと私だけだから。だったら、とことんワガママになってやるんだ。


「頑張るから、絶対にご褒美くださいね」

「奢れの件?」

「もちろん。その代わり高いですからね?」


 私がワルい笑みを浮かべると、水原先輩はイヤーチップ越し、小さく息をついた。


「……桑島、絶対に俺達が行くまで無理をするなよ?」


 私は目を点にしてしまう。水原先輩の心配は、この場に及んで、現場にいる私のことで。


 気遣ってくれた先輩の優しさが、無性に嬉しい。

 ペダルに力をこめて。

 単純な自分に苦笑が入り交じって。


了解ラジャーっ」


 そう告げて、私は通信を切った。

 光をイメージして。そう水原先輩は言った。

 電気は信号。

 神経からの信号で、人体は動作するのなら。




加速アクセレーション


 実験室で失敗した、あの試験。今なら成功させることができる気がする。


実行プラクティス


 下腿に微粒に電気が走るのを感じる。私は、目一杯ペダルを漕いだ。


 風が、髪を靡かせる。その風を切って。むしろ、私が風になって。


(足りない。まだ、足りない。こんなもんじゃ、まだ足りない――)


 もっと。

 もっと。

 もっと!



 ――加速アクセレーション


 車を追い越して。

 風を纏って。


 私は、水原先輩のためなら。

 風にだって、なれるから――!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る