4月5日

朝食はバイキングだった。ここでもイクラが食べ放題だ。じつに旨い。


ホテルを出た後はタクシーで円山動物園に向かう。どうやら鳥インフルエンザの関係なのだろう、近づいて鳥を見られないように柵が立てられている。鳥館も一時閉館中。好きな鳥類を見られなくて残念だったが、は虫類・両生類館が思った以上に面白かった。ケージの中にいる生き物を探すのが楽しい。あとは、ホッキョクグマやオオカミ、サルやレッサーパンダなどを見た。途中、小さなボルダリングがあった。カラスに襲われている親子連れもいた。


お腹いっぱいなので昼食はとらず、そのままタクシーで白い恋人パークへ。想像以上にファンタジックだ。童話に出てきそうな建物が並んでいる。外国人観光客たちが楽しそうに騒いでいる。東南アジア人らしき子供とすれ違うと、異国の匂いがした。まずはパーク内でQRコードを使ってキャラクターたちを探すという遊びをする。建物の中には、青い球状のオブジェや、彩り深いカップの展示があった。次に白い恋人の製造ラインを見学する。ロボットたちがせわしそうにパッキングしていく。あのロボットたちもホワイトチョコレートを食べたいに違いない、という妄想をした。それからチョコパイづくりの体験をし、白い恋人パークを後にした。なお、この時つくったチョコパイだが、後日食べたところ、ブルーベリーチョコがじつにおいしかった。展示されたロンドンバスの二階に上り、異国の子供たちとジェスチャーのみで遊び、それから地下鉄で札幌に向かう。


今夜のホテルは32階の部屋から札幌の夜景を一望できる、というちょっといいところだ。チェックインした後に地下街に向かい、札幌餃子と特上寿司を買った。実に満足だった。なお喫煙所では、外国人観光客とこんな感じのトークを交わした。


「××××××、fire?」

「(火を貸してほしい?)Here you are」

「Thank you」

「You are always welcome」

「Always! HAHAHA!」

「We can smoke onle here(やれやれの仕草)」

「Only here? ××××××、on street?」

「(道で吸えるか訊いている?)Secletly you can」

「Secletly! HAHAHA!」

「(ドアを開けて先に彼を通し)After you」

「Thank you.Have a good trip」

「Thank you.You too」


部屋に戻った後、ステキアカデミーのzoomに参加し、その日は眠った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る