夏休みと課題

 暑い…

 夏が終わる…

 夏休みが終わる…

 課題は終わらない…


 僕は店で裕太と店の隅のテーブルで、課題をしていた。エアコンが効いていて、課題をこなす環境は抜群だ。なのに…


「終わっても終わっても終わらない物、な〜んだ⁉︎」

 裕太が椅子の背もたれにもたれながら言う。

「それ、僕に答えて欲しい?」

「翔吾君なら答えてくれるかなぁーって思ってさ。」

「てか、裕太の課題、まだ半分以上残ってるよね。全くやってないじゃないか。」

「俺は部活で忙しかったの!おまえ、休部してるから忘れてると思うけど、夏休み明けたら文化祭の準備よ?美術部なんて、夏休みから作品始めないと間に合わないっつーの。」

 あ、そうだった。一年の時も二年の時も、夏休みは絵を描いてたんだっけ。

「忘れてた。僕、どうしよう…」

「休部してるからいいんじゃねぇの?でも、翔吾の作品が観られないのは寂しいかな。」

 おまえなんか必要ない、って言われると思って一瞬ドキッとした。でも、そうじゃなかった。

「絵じゃなくていいなら、作品だすよ。前に作ったボトルシップがある。」

「ボトルシップ?あの、瓶の中に模型が入ってるやつ?」

「そう、それ。作ってたんだけど、飾る所なくて。そのまま学校に寄贈しちゃおうかな。」

「おまえって、ほんっと器用だよな。どんなのか知らんけど。」

「ふふふ。お楽しみに。あ、せっかくだからアイスコーヒーでも淹れようか。」


 僕が立ち上がると、カウンターからじぃちゃんが「もう、出来てるよ。持って行きなさい。」と、トレーに乗せられたアイスコーヒーを置いてくれた。


 僕はいつも思う。じぃちゃんの気遣いや、絶妙なタイミングは凄いって。

『人に必要とされる人になりなさい。』

 じぃちゃんがずっと目標としてる言葉。

 僕もそうなりたい。僕の目標はじぃちゃんだから。


「ありがとう!」

「おじいさん、ありがとうございます!」

「さぁ、裕太。今日はもっと頑張ろうぜ。」

「うへぇ…頑張りますか!」

 まだまだ終わらない課題。夏休みが終わるのも、あと僅か…。


 その後、一通の封書が僕宛に届いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る