番外編 その1

母「はい!それでは皆さま!本日はコーヒー初心者さまのために!コーヒーの正し〜い飲み方をご紹介しまぁ〜す。」

翔吾 パチパチパチパチ…

母「まず、コーヒーが出されたら香りをたのしみます!」

翔吾「うんうん。」

母「そして、グラスを手に取り〜色を楽しみます!」

翔吾「う?」

母「そしてそして!最初のひとくちはコロコロを舌で味わいます!!」

翔吾「ちょっ…なんか、それ!別の飲み物じゃない⁉︎」

母「ん〜?私はいつもそうなんだけど…。」

翔吾「え…。母さん、とりあえず入れたコーヒー飲んで大人しくしてて?」


翔吾「皆さま、失礼致しました。コホン。」


翔吾「コーヒーは自由に飲んでいただいて大丈夫です。ただ、初めてコーヒーを飲んで苦くて苦手になった。そう言う方もいらっしゃると思います。好みの問題もあるので、無理強いもしません。もし、また飲んでみようかな?という方がいらっしゃったら、試していただきたい僕の個人的な飲み方をご紹介します。」


翔吾「出来ればコーヒーは専門のお店で飲むのが良いです。いろんな豆の種類があるので、最初は誰もが好まれるブレンドが良いと思います。

僕個人的にはモカが好きです。モカブレンドも良かったら飲んでみて欲しいです。」


① コーヒーの香りを楽しみましょう。

② ひとくち飲みます。最初は苦味を感じるかも知れませんが、徐々に独特の酸味や甘味を感じると思います。

③美味しいと思えばそのまま。苦味がキツいようであれば、お砂糖を加えてください。

④お砂糖を加えても、まだ苦味が感じられたらミルクを入れて下さい。


翔吾「それと、淹れたまま熱を加え続けたコーヒーは味が落ちています。その場合、ブラック好きな僕でも大量にミルクを入れてます。

あ、あと『コーヒーが熱いから』と冷まして時間が経つと酸味が増すので注意です。同じコーヒーでも、淹れたてとそうじゃない場合の味は変わります。」


これはあくまでも僕流と言う事でご了承ください。ペコリ!






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る