わさび菜のサグキーマカレー

【材料(3~4人前)】


お好みのパスタ 1人あたり乾麺100グラム前後


玉ねぎ 150グラム程度(中1個程度)

ひき肉 150グラム程度

わさび菜 150グラム程度

(からし菜や小松菜、カブの葉などで代用可。ほうれん草を使う場合は必ず下茹でしてアク抜きすること)


にんにく ひとかけ

しょうが にんにくと同程度

(それぞれチューブ数センチで代用可)


ガラムマサラ 小さじ4

クミン(パウダー) 小さじ2

(2つ合わせてカレー粉を大さじ2で代用可)


塩 6グラム(小さじ1)程度

味の素 数振り



【調理過程】


玉ねぎを粗めのみじん切りにして、ラップを掛けずに電子レンジ600ワットで3分(本文のようにあらかじめ冷凍しているならそのままで良い)。塩を全体の半分(小さじ半)ほど振って、フライパンで油(オリーブオイル推奨)で炒める。


玉ねぎに透明感が出てきたら、みじん切りまたはおろしたにんにく・しょうが、ひき肉を加える。ひき肉がほぐれてきたらクミンとガラムマサラをふりかけ、さらに炒めていく。


わさび菜は100ml程度の水とともにミキサーかフードプロセッサーにかけ(なければみじん切りでも可)、フライパンの中に入れる。さらに100mlほどのヨーグルトも加え、塩と味の素を加えて味を整える。


カレーを弱火で煮詰めている間にパスタを茹でる。



【解説】


日本ではほうれん草のカレーとして知られているサグカレーだが、本当のサグカレーは菜の花などのアブラナ科の野菜を使う。ちなみにほうれん草のカレーは本来パラクカレーと呼んで区別する。


レシピ通りに作ると鮮やかな緑色に仕上がる。カレー粉ではなくガラムマサラとクミンを使うことでスパイスをより尖らせ、当時にターメリックで黄色くなるのを防いでいる。こだわらなければカレー粉を使ってもよいし、もっとこだわるなら独自のスパイスブレンドを追求してみよう。



【アレンジ】


本文では鶏むねのひき肉であっさり仕上げたが、好みで他の肉を使ってもよい。手に入ればぜひマトンで挑戦してみたい。


ミキサーに水の代わりに牛乳や豆乳を使うことでよりクリーミーになる。


トマトを加えてもよい(水の代わりになる)。色合いを考慮すると真っ赤なトマト缶などよりは、生食用のピンク色のトマトを推奨。なおトマトを入れるなら味の素は入れなくてもいいかも。


もちろんご飯にかけても構わない。その場合は多少の砂糖を加えて甘くしてみると、よりバランスが取れるかも。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る