葉ニンニクのペペロンチーノ

【材料(2人前)】

(葉ニンニク1本で2人分がちょうどよい。半分で作っても構わないが)


お好みのパスタ 200グラム前後

葉ニンニク 1本

オリーブオイル 大さじ2弱(1人用なら大さじ1)

唐辛子 好みで

醤油またはナンプラー 大さじ1半(塩分4グラム程度)

味の素 5振り程度



【調理過程】


まずパスタを茹でる。茹でている間に葉ニンニクを下処理。まず葉は1枚ずつ上から剥がして、丁寧に洗う。特に、付け根の内側に土が溜まりやすいので注意。洗ったら根本の白い部分と葉っぱ部分を分け、葉っぱを3センチ程度の長さに刻み、根本はみじん切りにする。


フライパンにオリーブオイルを引いて、みじん切りにした唐辛子と、葉ニンニクの下の白い部分を弱火で炒める。軽く色がついてきたらパスタと茹で汁(お玉1杯程度)を加えて、よく混ぜながら水気がなくなるまで炒めていく。


水気が無くなってきたら葉の部分を入れ、仕上げに醤油またはナンプラーと味の素を入れて、全体になじませながら炒める。葉がしんなりしてきたら完成!



【解説】


葉ニンニクの風味を余すことなく味わうレシピ。通年ではなかなか手に入らないのだが、見つけたら積極的に買って試してみたい。



【アレンジ】


本文でも紹介したように、具や味付けをパッタイに寄せてもよい。モヤシや干しエビを具に加えたり、砂糖で甘味を加えたりなど。パッタイ風パスタのレシピも過去に上げているので参照のこと。

https://kakuyomu.jp/works/16817330655574974244/episodes/16817330655575191426


ニンニクの香りが物足りなければ、普通のニンニクを追加してもよい。


マイナーな食材だが、同時期に出回る葉タマネギを使って同様に作ってみてもよい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る