和風ガパオ

【材料1人前】


お好みのパスタ(乾麺で100グラム)


ガパオ

 ひき肉(鶏むねがおすすめ) 50グラム

 サラダ油またはオリーブ油 大さじ半(豚肉を使う場合はごく少量で良い)

 玉ねぎ 中1/4個

 ピーマン 1/2個

 塩 1グラム程度

 胡椒 好みで

 唐辛子 好みで

 醤油またはナンプラー 大さじ半

 みりん 大さじ半

 ケチャップ 大さじ半

 味の素 好みで(1~2振り程度)

 バジルの葉 数枚


(1人前の分量を書いたが、実際は2~4人分をまとめて作り置きしたほうが良い)


【調理過程】


(パスタをゆでるお湯を先に用意しておく)


フライパンに油を引いて、ひき肉とみじん切りの玉ねぎを入れ、塩コショウを振ってみじん切りの唐辛子とともに炒める。ここで、ひき肉はよくほぐすこと。火が通ってきたらみじん切りのピーマンと残りの調味料を加え、フタをして軽く煮込んでいく。


仕上げに、みじん切りのバジルを散らして完成! パスタにかけて食べる。もちろんご飯にかけてもいい。



【解説】


ありふれた調味料でエスニック風味。醤油とケチャップの組み合わせがポイント。味付けは全体的にあっさりめで、もっと砂糖や醤油を入れたほうが本場っぽいのだが、まずはここからスタートして好みの方向性を追求していくのが良いだろう。



【アレンジ】


多めの油でこんがり仕上げた半熟の目玉焼き(フライドエッグと呼んだほうがそれっぽい)は乗せたいのだが。ただ、パスタを茹でつつガパオを作るのと同時進行するのが(主に場所や調理器具の都合で)難しい。温泉卵を作り置き(または買ってくる)とかでも良いだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る