グラタンコロッケ風

【材料1人前】


お好みのパスタ(乾麺で100グラム)

水 300ml(パスタの3倍。量を増やす場合はやや減らす)

牛乳 200ml(パスタの2倍)

コンソメ キューブ1個(顆粒なら小さじ2弱)


即席ルー

 小麦粉 大さじ1

 茹で汁 大さじ1


焦がしパン粉

 パン粉 大さじ1

 オリーブオイル 大さじ1

 乾燥ハーブ粉(パセリ・バジル・オレガノ等) あれば少々



【調理過程】


フライパンにお湯を沸かして、必要なら半分に折ってパスタを茹でる。規定の茹で時間の2分前くらいになったら牛乳を加える(沸騰によってかなり泡立つので火傷に注意)。


ボウルに小麦粉を大さじ1入れ、茹で汁を同量ほど入れてかき混ぜ、フライパンに戻す。とろみ付けと同時に、ダマを具に見立てる。


焦がしパン粉を作る(作業手順としては、お湯を沸かしている間に作るのがよい)。フライパンにオリーブ油を熱して、パン粉と乾燥ハーブを入れてよくかき混ぜる。この時、空焚き状態にならないように注意。


パスタを皿に取り分け、焦がしパン粉を散らして完成!



【解説】


いわゆるワンパングラタンをロングパスタ料理にアレンジしたもの。マカロニなどで作ってもよい。真面目に作るなら小麦粉をバターで炒めてちゃんとしたルーにするところだが、後から混ぜるという横着をしている。ダマを具に見立てて肯定的に楽しむのがコツ。



【アレンジ】


玉ねぎや鶏肉、エビやカニ(かま)などの具を入れても良い。


コンソメを薄味にして、食べる時にウスターソースをかけたりするのもコロッケ感が増して面白い。もちろんパスタらしく粉チーズを振っても良いのだが。


あくまで本体はクリームパスタなので、焦がしパン粉は必須ではない。環境によっては作るのに危険を伴うので、無理しないこと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る