4月3日③/フィスさんの塔

 柔らかい革の靴は足音がしなくて家探しにはもってこいだった。


 仮称一階はリビングダイニングという感じ。梁に紐で吊るされている植物たちは乾燥した薬草とかだろうか。

 家具は簡素なテーブルと椅子だけ。一人で食事するくらいならちょうどいいかも。


 小さな暖炉にはお似合いの小さな鍋がかかっていて、覗くとスープが細い湯気を出していた。ポーチェさんが用意してくれたに違いない。

 直火でもないし焦げる心配はなさそうだったので、放っておいて次へ。


 地下一階、風呂場の様子をうかがうが音がしない。先生、大丈夫かな。


 俺はそーっと二階へ上がった。薄暗い部屋だ。

 目を凝らすと、壁が本棚になった吹き抜けの部屋だとわかった。三階部分は回廊になっていて、そこへは本棚にくっついている梯子で上がるようだ。梯子は四階まで伸びていた。上は寝室かもしれない。天井に四角く開いた穴の先は真っ暗だ。


 本棚にはところどころ絵が飾ってあったり、動物の置物が置いてあったりする。よく見れば小さな窓もある。

 外は一面暗い霧なので、窓が意味をなしていない気がする。


 部屋の真ん中には書き物をするための立派な机が鎮座している。赤っぽい布が張られた椅子も揃いの品のようで、どちらも豪華なアンティーク調。机上にはペンやノートが整然と並んでいた。


 全てが整えられているのに床は悲惨だ。あちこちに本の山があって、梯子までの獣道ができている。


「フィスさんっぽいな」と思ってから、「こんな短時間で相手の何がわかったんだ」と考え直した。


 愚かな冒険はこの辺にして、一階に戻って先生の帰りを待つことにした。



 机を拝借して日記の整理をしていたが、先生が全然帰ってこない。


 まさか溺れたり、寝込んでしまったなんてことあるだろうかと心配になって、地下を覗きに行くことにした。


「先生?」


 壁に沿ってカーブしている階段をゆっくり降りて覗き込む。

 日本人の感覚では驚きだが、普通の板張りの部屋に大きな猫足のバスタブが置いてあった。室内は湿気ているし、家が腐らないか心配になる。


 肝心のフィスさんはバスタブから手足を投げ出し、ふちに頭をあずけて、ぼーっと天井を見上げていた。死んではいないようだ。

 ゆるくお団子にした髪の毛から雫が垂れる。


「先生」


 もう一度呼ぶと彼はのんびりこっちを振り返った。


「おお、サトー。どうした」

「全然戻ってこないから心配したんですよ」

「頭を整理していた」

「そーですか。まだ入ってるおつもりで?」

「お前も入るか?」

「あなたが出たら、体を洗いたいです」


 一緒に風呂に入るように誘われたのかと思って身震いした。そんなの絶対お断りだ。


 ところが、「そうか」と言った先生はまた気にせず立ち上がる。裸の自覚を持ってくれ。俺は階段を駆け上がった。


 しばらくすると、先生はガウンを羽織って一階へ上がってきた。


「ニャパンの風呂とは雰囲気が違うか?」

「そうですね、だいぶ違います」

「なら使い方を教えよう」


 ガウンから覗く先生の腕や脚は思った以上に太かった。そして羨ましいほど胸筋がある。初日に俺を軽々抱え上げたのは魔法ではなかったようだ。


 改めて風呂場へ降りると、さっきの湿気はどこにもなかった。部屋にあるのは猫足のバスタブと洗面器が設置された小さな台(まさに洗面台)、タオル類が収納された扉のない棚。窓は大きいが閉まっているし、どうやって乾燥させたんだろう。


 ぐるりと見回した最後に、すぐ隣の大きな植木鉢の足元で何かが動いた。


「わあっ」


 先生は俺が出した大声に驚いたようだった。恥ずかしい。


 二メートルほどの植物の影に隠れていたのは、青黒いオオサンショウウオみたいなものだった。


「ホメロトスだ。その様子では初めて見るな。ホメロトスは汚れた水を飲んで体内で浄化してくれる生き物だ。水が豊富な場所であればどのような環境にも適応するのでここでは一人一匹世話している。新鮮な水が必要だからな」

「浄化した水を……どうやって提供してくれるんですか……」

「もちろんいたって正常な排泄行為でだ」

「トカゲのおしっこで体を洗うんですか!」

「浄化された水だ」

「お風呂『パス』していいですか……」

「ぱす?」

「入りたくないです」

「王の前に薄汚れた姿で出るのはよくないだろう」

「ああああ」


 俺たちが揉めている間に、部屋中の水分を体内に蓄えて丸くなったオオサンショウウオがバスタブの中へ入って行った。そして、あっという間に満水にしてくれる。


 バスタブから這い出た満足げな彼(彼女?)はすっかりスリムになっていて、観葉植物の脇まで戻ると眠り始めた。


「入れたてがあたたかい」

「でしょうね!」

「そこのタワシと石鹸と、拭くのにはこのタオルを使いなさい。ああ、そうだ。着替えを持ってこさせよう」


 先生は言いながら階段を上がって行った。ホメロトスと二人きり。俺は仕方なく服を脱いで、お湯を手で掬って体をさすった。

 しかしこのお湯が大変気持ちのいい温度と滑らかさで、我慢できず結局肩まで浸かってしまった。日本人のさがだ。お湯があったら浸かるしかない。


 自分の体が女性になっていることにももはや違和感がない。トカゲの尿風呂に浸かって夢心地なんだから、これ以上怖いものはない。


「服があったぞ」

と、先生が突入してくる。


「ちょ! 覗かないでください!」


 あった。怖いもの。フィスさんの無神経だ。

 バスタブの中で縮こまって身を隠している俺を、しげしげ眺めて考え込んでいる。


「そうか! すっかり女の感覚なのだな。それは悪いことをした。なら私も女に戻ろう」

「俺を戻してください!」


 一悶着ののち先生は着替えを置いて出て行ってくれた。


 ところで、さっき「私も女に」って言った?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る