第5話

放課後

 俺と動田は帰り道が逆方向だから、一緒に帰れない。みんなが動画を見ている話を聞いたから思い切って聞こうとした、が―


 「い、一緒に――」


  染み付いたボッチ体質のことが頭によぎった。

 そして、一切喋らない気不味い空気になる場面。さらに動画での期待が強いため失望される自分の姿に。


 ってことで一人で帰ると、家の前に妹が居た

 「なんで家の前に座っているんだ」


「家に入ろうとしたら、家に帰れない辛さをアンタも知りなさいって言われた。」


「いや、実家に帰れよ。」


「お兄ちゃん、私もひらがな辞める!」


「そうか、良いんじゃね。」


「リアクション薄!!」


「いや、どうでもいいし。」


「本当は辞めたくないの。」

 

 「そう。」


「せめて、さっき言ってたことと違うじゃんくらい言ってよ!」

 家には入ろうとする俺を止める。


「そうか」


「私の理不尽な言葉すらリアクションそれだけ?」

 流石妹、理不尽の塊。

 

 しつこい妹は俺を家に帰さない。


「お兄ちゃんが居なくなってから、動画撮るのつまらなくなった。」


「再生回数は減るから収入出来ないし、一輝にはパワハラされるからね。」


「そっちは返事するのね、お兄ちゃん!」


「そんなブラック戻るわけないよ。」


「一輝以外は戻ることを祈ってる。だから戻って来て。」


「戻らない。絶対に。」


「戻って、今度は絶対にお兄ちゃんの意見を聞きながらやるから。」


「俺の意見が通るなら、もうひらがなでやる必要はないよ。それなら新しいチャンネルかまたチームを作る。」


「無理だよ!お兄ちゃん私達しか友達いないもん」


「だと思うよな。」


「お兄ちゃん、妄想は辞めて現実みなよ。」


 「それはどっちかな。」


「お兄ちゃん、調子乗りすぎ。」


「じゃあ、楽しみにしてな。」


 そう言って俺は妹に格好つけながら、家に逃げ込めた。


 扉の後ろから「待ってお兄ちゃん!そんなことより、私達は、」


 とりあえず逃げる為の口実だったし、


 でも動画作った時は楽しかった。動田誘ってやってみようかな?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る