第3章 気炎万丈

「やっぱりここだったか。捜したよ~」

 ブッコローは重いトーハンのダンボール箱と共に東京ミッドタウン日比谷にある「一角」の一角に到着した。

「皆まだ待っていると思って伊勢佐木町に行ったら誰もいなくてさー」

「当たり前だ!」


 時刻は夜九時をまわっている。ハヤシは一人で唐揚げをつまみに酒を飲んでいた。間仁田は厨房で皿洗い。社長、郁、ザキ、黒衣すずきは帰ったようだ。


「実は今日、越後屋書店にお呼ばれしちゃってさ~」

「は?」

「それよりひなのちゃん!とりあえずビール!」

 妹の結婚式設定はどこへ行った、とハヤシに突っ込む隙さえ与えず、ブッコローはいつものマシンガントークで見てきたものを語り始めた。


「でさ、越後屋の本社ビルが凄くてさ~、会議室ひと部屋が伊勢佐木町の六階フロアぐらい広いんだよ~」

「あとエレベーターの扉も自動で開閉だし、空調も効いてたし、ラップ音もしなかったよ。さすが業界売上ナンバーワンの書店だよね」

「それでさ、越後屋もYouTube始めるらしいよ、知ってた?MCはぬいぐるみで名前はエチゴローだって」

「そのエチゴローの声をやってくれって頼まれちゃってさ~、びっくりだよ。ギャラは有隣堂の倍出すってさ!くぅ~お金持ちぃ~」

「お土産に何かが詰まった箱貰ってさ、大企業からの土産なんて札束期待するじゃん?開けたら『闇金ウシジマくん』だよ。そんなん全巻持ってるっつーの!」


「おい!待て待て待て!」

 悪びれた様子もないブッコローにどこから突っ込んでいいか分からないハヤシは取り敢えずしゃべくりを停止させた。

「お前、それ引き抜きだろう!」

 ハヤシは一番大事なことに切り込んだ。

「それで、返事はどうした?」

「断ったよ。ギャラは倍って言われても元が少ないんだからさ、変わらないよ」

「…」

「それに専属の馬券師も付けてくれるって言われたけど、競馬っていうのは自分で賭ける馬を選んで、自分の金で馬券買って勝負にヒリヒリするのがいいんだよ。分かってないよね~」

「話を断ったのに土産は貰ってきたのか!」

「だって持って行けって言うからさぁ~。中身が『ウシジマくん』だって分かってたら置いてきたよ」

(おのれ!越後屋!!)

 あいつらは「ゆうせか」をライバル視してチャンネルを潰す気だ。


「売られた喧嘩は買ってやるぞ!売上高は知らんが書店発のYouTubeチャンネルでは有隣堂が最大手だ」

 ハヤシは息巻いた。

「よし!秋に開催される『本屋さんのゆるキャラグランプリ』にエントリーするぞ!『ゆうせか』の人気を越後屋に見せつけて思い知らせてやる!」

「なにそれ?あ、ビールおかわり!」


 ハヤシとブッコローの温度差はどこまでも埋まりそうになかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る