@RiLirI

私が私であるために

毎日朝は来る。

鏡の前に立つ。

絶望する。

その繰り返しである。




私は毎朝、目が覚めると菅田将暉になっていないかなと思う。

どんなことがあってもそれは起こり得ない事実であることはわかっている。

そんなことはわかっている。わかっているのだ。だがしかしだ。

自分自身を認めてあげられない。そんな辛い日々が毎日続くのだ。

それならば、顔くらい良くしてくれてもよかったのではないか?

なぁ神様よ。

喧嘩を売っているのか?


絶対逆手で砂遊びしながら適当に作ったやろ。


コンプレックスなのである。

自分自身とは一生付き合っていかなければならない傀儡である。

と私は考えている。

顔も体も才能も全てがである。

ゲームのようにステータスを振り分けれたらいいのになと考えたことがある。

でもその振り分け値が結局違ってくるのかな、とも考えられる。


実際見たことあるやろ。勉強もスポーツも顔も性格もいいやつ。

妬むわ。でも恨むんは違うと思うねん。親に対してもちゃうと思うねん。

恨むべきは神様なんかなって思うねん。


このように人のせいにする私である。

人のせいというのもあっているのか?

神などという実際に見たこともない存在に対してしか、憤りを表せないのだ。

弱い人間だなとつくづく思う。

自分は意志が弱い。

三日坊主なんてザラである。

人見知りも激しく、できた友達に遊びさそうことすら苦手である。

根本が臆病者なのである。

断られたらどうしよう、嫌われたらどうしよう

などの余計な考えばかりが浮かぶ。


こんなネット上でしか目立とうって思わんねん。

実際は周りに依存ばっかしようとして、ほんま自分に腹たつ。


ここで少し話が変わるが、私は

頑張っている人に対して頑張れということも、言う人も嫌いだ。

なぜなら最大限の侮辱ではないかと思うからである。

それを自分にしてしまっている。

他人と比較ばかりしようとする。

それでは、自分らしくいることはできないだろう。


なぜ私がここに投稿をしようと思ったのか。

一つはストレスの発散である。

もう一つは決別したいのだ。

ネガティブでいると周りもどんよりしてしまう。

それでまた私を責めてしまう。


ここに書くことで一つの意思表示になる。

そう考えたのだ。

こんな私をそれでも愛そう。

そんなふうに思えるよう、精進する。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

@RiLirI

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ