直前期は学習した知識のメンテナンスをする


 年が明けるといよいよ「共通テスト」ですね。

 共通テストまでの直前期は学習した知識のメンテナンスを行います。

 新しい知識を詰め込まないことです。この時期に新しい知識を詰め込んでも結果に結びつくことは難しいでしょう。

 それよりもすでに学習した知識を復習しておくことです。


 この時期に参考書を買うことはおすすめできません。

 習得するのに時間が足りないのです。新しい参考書ではなく、過去問を解きましょう。その方がずっと得点力につながります。

 核心の部分はそのままに、形を変えて出題されることが多いのです。

 学習指導要領が大きく変わらない限り、その出題内容はあまり変わりません。

 直前期、良さそうな参考書があっても手を出さないことです。地道に過去問を解くことです。

 出題パターンはけっこう似ているはずです。



 話が少し逸れましたね。

 要するに、限りある時間を復習に割くということです。

 点数が上がらないのは参考書をたくさん読まないからではありません。たくさん読んでも、身に付かなければ意味は無いのです。



 共通テストは基礎知識が重要ポイントです。

 基礎知識の復習に力を注ぐべきです。

 そうすればおのずと点数が上がってきます。



 難問、奇問は捨てましょう。それよりも基礎問題を確実に正解することです。

 基礎問題を確実に正解するために、この直前期は時間を使います。


 基礎問題→応用問題


 この流れは変わりません。基礎問題が解けないと応用問題も解けません。

 私が勝手に思っていることですが、共通テストはほとんどが基礎問題ではないかと感じます。

 つまり、基礎問題を正確に答えれば高得点を叩き出せると思うのです。

 その点、センター試験と変わらないように思います。



 つらつらと書いてきましたが、直前期は不安定になりがちです。

 その不安定感を払拭するのは復習が良いと私は考えます。

 得点力も維持できますし。

 つまり、直前期、復習あるのみです。

 今まで勉強してきたことは無駄ではありません。頑張ったら頑張った分、良い結果が返ってきます。

 受験生の皆さん! 自分を信じて頑張ってください!


 さあ、MARCHに行こうぜ!





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る