ぼけ茄子

エリー.ファー

ぼけ茄子

 お野菜について考えてみようかと思ったが、そもそも、そんなに詳しくなかった。

 しかし、もうスピーチは始まっている。

 どうにかならないものか、と考えるが全くもってどうにもならない。

 まず、思いつかないのである。

 たとえば、茄子。

 夏野菜である。

 しかし、これくらいのことしか知らない。

 というか、夏野菜であるかどうかも、かなり怪しい。

 私は無知であることを恥じた。

 そして。

 無知なままに語り出すことを無謀であると知った。

 まさに、そう。

 ぼけ茄子である。

 昔からそうであった。

 私はとにかく我慢のできない子どもだったのだ。

「茄子について、どう思いますか」

「人参じゃないものです」

「茄子について、どう思いますか」

「子っていう字が入ってますけど、何の子なんですかね」

「茄子について、どう思いますか」

「カレーに入れたいです」

「茄子について、どう思いますか」

「丸焼きが一番美味しいですよね」

「茄子について、どう思いますか」

「麻婆茄子を食べたくなってきました」

「茄子について、どう思いますか」

「スーパーでめっちゃ安く売ってましたね」

「茄子について、どう思いますか」

「特に何とも思ってないです。野菜について、考えることってありますかね」

「茄子について、どう思いますか」

「茄子が僕をどう思っているのか気になりますね」

「茄子について、どう思いますか」

「大根が大好きなんですよ。はい、茄子じゃなくて申し訳ないですけども」

「茄子について、どう思いますか」

「私は茄子の農家です」

「茄子について、どう思いますか」

「琵琶と茄子って似てませんか。え、似てない。あぁ、そうですか。まぁ、そうですよね」

「茄子について、どう思いますか」

「野菜炒めには必ず入って欲しいですね」

「茄子について、どう思いますか」

「娘が茄子アレルギーなんです。はい、そう勝手に思ってるんですけども」

「茄子について、どう思いますか」

「メロンみたいな味がする茄子を買ってきて欲しいんですけど」

「茄子について、どう思いますか」

「フライで食べたいですよね」

「茄子について、どう思いますか」

「壁に投げつける速度で勝負する茄子アタックの日本代表なんです」

「茄子について、どう思いますか」

「茄子と鰻の違いを説明できるようにならないと、アイドルのトップには立てません」

「茄子について、どう思いますか」

「花火の次に好きです」

「茄子について、どう思いますか」

「マグカップの中に入れて爆弾であると仮定します」

「茄子について、どう思いますか」

「ぼけ茄子とか言いますよね。うん、茄子に失礼な言葉ですよね」

「茄子について、どう思いますか」

「なす、で通じるんだから、なすび、と言わなくてもいいんじゃないですか」

「茄子について、どう思いますか」

「夏野菜カレーに入っていて欲しい野菜第二位ですね。一位はゴーヤです」

「茄子について、どう思いますか」

「頭に乗せて躍らせて下さい」

「茄子について、どう思いますか」

「天ぷらもいいよね」

「茄子について、どう思いますか」

「何とも思っていないですし、急に聞いてくるなんて迷惑です」

「茄子について、どう思いますか」

「あそこに植えてるよ」

「茄子について、どう思いますか」

「どうも思ってないけど、で、どうするの、買うの、買わないの」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぼけ茄子 エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ