正しいバレンタインチョコの渡し方

改淀川大新(旧筆名: 淀川 大 )

木星衛星ガニメデのスペースポート内のフードコートで

『ガニメデ。ガニメデ。本日モ、木星・ガニメデ間シャトル船ヲゴ利用イタダキ、アリガトウゴザイマス。マタノゴ利用ヲオ待チシテオリマス』


「あー。つっかれた。なんかチョー疲れたんだけど」


「あんな席に座ってたからでしょ!」


「モカちゃんが、広くてゆったりした席がいいって言ったんじゃん」


「言ったけど。言ったけどお! 知らなかったのよ、虎さんたち用のシートだったなんて!」


「じゃあ、別の列の席に移ればよかったじゃん」


「兎の私たちが、あの状況で動けるはずないでしょ! ハルカだって動かなかったじゃない!」


「向かいの席のトラさんたちの目が、ぶっ飛んでたからね。ヨダレも垂れてたし」


「ハルカが一緒に来てって言うから、付き合って来たんだからね。もう、帰りは絶対に兎用の席だからね」


「わかった、わかった。それより、お腹空かね?」


「うん……ペコペコだけど……」


「とりあえず、どっか店に入ろ」


「どの店にしようか。モカはベジタブルホットサンドとか食べたいなあ」


「キャロットバーガーでよくね?」


「ええー。せっかくガニメデまで来たのに、またキャロットバーガーなの」


「だって、金なくね?」


「うん……。でも、ハルカはアルバイトしてるんだよね。お小遣い残ってるんじゃないの?」


「ない。使っちった」


「何に」


「これ」


「ああ。そういうことね。確かに、バレンタイン用のチョコレートは高いしね。さては、奮発したな」


「ま・あ・ね。ぬふふふ」


「その勝ち誇ったように前歯を出した顔ときたら。トビヤくんに見せてやりたいわ」


「しー。モカにしか言ってないんだからね。親友だから話したんだよ」


「分かってるって。でも、どんなチョコにしたのよ。ちょこっとだけ見せてよ」


「だーめ。私だって、まだ、お店の紙袋から出してないんだから。すっごくイケてる箱にして、超高いマジうさとび級の包装紙でラッピングしてもらったんだよ。トビヤくんに渡す前に手垢で汚れたら嫌じゃん」


「その紙袋の端を少し開けて、隙間から見せてくれるのも無しですか」


「無し! 絶対にダメ!」


「ケチ」


「渡す前に袋から出すから、その時に見せるって。まあ、楽しみに待っておれ」


「どこで渡すの?」


「一応、センターコロニーの人口草原にあるブランコの所で……」


「なんで声が小さくなるのよ」


「……ごにょごにょごにょ……」


「聞っこえんぞ、ハルカ! ま、まさか、あんた、トビヤくんに伝えてないんじゃないでしょうね!」


「いや……人口草原のところにいるのは確かだと思うから……」


「はあ? 本当に言ってないの? ゲリラ攻撃? ぶっつけ本番?」


「その方が、私の気持ちが真っすぐに伝わるかと……」


「いや、いやいや。どーでしょ。しかも、人口草原ってめちゃくちゃ広いんだよ。ガニメデまで来てトビヤくんに会えなかったら、どうするのよ」


「念ずれば何とか……」


「なるか! もう、どうしてアポをとって待ち合せないのよ!」


「トビヤくんの量子スマホの番号、知らないし……」


「はあ? 話したことは?」


「ない」


「完全完璧完熟プリプリの片思いってことなの? マジで?」


 コクリ。


「うっそでしょ。それで、わざわざガニメデまで来たの? 私までついてきちゃったじゃない、こんなにお小遣い使って!」


「あとでホウレンソウピザ奢るから」


「ほんと? ホウレンソウピザ? クレソンと明日葉は?」


「う。よ、よし。それも載せる」


「やったー。じゃあ、トビヤくんを探そう。彼、手足長くて長身だから、意外とすぐに見つかるかもよ」


「首も長くてカッコイイよね。まつ毛も長くて、目もぱっちりだし。モカもそう思うでしょ」


「うんうん、思う、思う」


「……」


「なんで前歯だして耳立てるのよ。怖いわね。冗談よ。親友のハルカの片思い相手に手を出す訳ないでしょ」


「ホントだな」


「し、信じなさいよ。だいたい、トビヤくんはキリンじゃない。兎の私たちとは身長差が……」


「愛に背丈の違いは関係なくね?」


「そ、そうね。まあ、ハルカは跳躍力あるから、チューする時はジャンプすればいいしね」


「きゃあ、照れるなあ、もう!」


「痛い。――ああ! 今バシッて叩いたその袋、渡すチョコレートが入ってるんだよね。なんか、変な音したよ」


「やっべ。崩れたかな」


「開けて、確認した方がいいんじゃない。ついでに、私にも見せてよ」


「んー、じゃあ、ちょっとだけ。毛が付かないように気を付けてね。このセロテープを剥がして……ビリっと」


「はやく、見せて、見せて」


「じゃーん! バイト代を貯めて買った最高級のアカシア風味チョコレー……とお! なんじゃ、こりゃああ!」


「なに、それ。普通の折り紙で、すっごくテキトーに包んであるだけよね。しかも、中からはみ出てるのは、粘土でしょ。カードの字も間違えてるし。『ハルカより♡』が『ハノレカより〇』になってる。これ、何かの冗談なの?」


「誰じゃあ! 勝手に食べたのは」


 耳をピンと立てたハルカは全速力で飛び跳ねながら、スペースポートへと戻っていった。


 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

正しいバレンタインチョコの渡し方 改淀川大新(旧筆名: 淀川 大 ) @Hiroshi-Yodokawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ