正しくないバレンタインチョコの渡し方

改淀川大新(旧筆名: 淀川 大 )

 木星の無重力コンサートホール裏の草陰で

「ねえ、ユウナおねえちゃん。なんでマイメたちはかくれているの?」


「しっ。声が大きい! 今日は『あの日』だからでしょ」


「あのひ♡ かくれんぼのひ♡」


「ちっがーう。バレンタインデー!」


「ばれたんでー」


「バレンタインデー! 気に入った男の子に女がチョコを渡す日なのよ」


「ちょこ♡ かくれてたべるの?」


「違うわよ。マイメは子供ねえ。これはね、大人の女の恋の儀式なのよ」


「ぎしぎし」


「儀式よ。始業式とか終業式とか、入学式と同じ。わかる?」


「う~ん……」


「ま、いいわ。マイメももう少し大人になったら分かるわよ」


「ぎししで、ちょこたべるの♡」


「違う、違う。チョコをね、男子にプレゼントするの」


「マイメのは?」


「無いわよ。ジャンピーノくんにあげるのしか持ってきてないし」


「マイメもチョコたべたい」


「……。あ、そうだ。またハルカお姉ちゃんにもらおう。ね」


「やった。じゃ、マイメ、ハルカおねえちゃんにありがとうするね」


「だあーめえ! そしたら、ハルカお姉ちゃんの机から、お姉ちゃんが隠してたチョコレートを貰ったことがバレちゃうでしょ!」


「……うん……」


「わたしのお小遣いじゃ、チョコレートは買えないじゃん。だから、ハルカお姉ちゃんが今日のために用意していた可愛いチョコレートをいただくしかないのよ。そして、それをジャンピーノくんにあげれば、全部うまくいく」


「ハルカおねえちゃんは? チョコがないよ」


「心配ないわよ。ハルカお姉ちゃんには、代わりのチョコレート風のプレゼントを渡してあるから」


「なにしてるの?」


「この、箱に付いてるカードの『ハルカより♡』ってのを書き変えてるの! ええと、ここをくっつけて、ここに横線を書けばルがウに……よし、できた……なんか、火星の古代文明文字みたいになったけど、なんとか『ユウナより♡』に見えなくもない」


「へんな字。にゃはは」


「いいの。こういうのが、おしゃれなの!」


「おしゃれ、おしゃれ。これもおしゃれ?」


「これは迷彩服って言って、かくれんぼするための服なの。ウサジお兄ちゃんが言ってたじゃん」


「でも、ユウナおねえちゃん、ブカブカだよ。へんなの。にゃははは」


「仕方ないでしょ。ウサジお兄ちゃんのTシャツとズボンなんだから。隠れるためには、この服じゃないと」


「これなに?」


「ウサジお兄ちゃんの何とかライフルよ。節分の豆まきの時にお兄ちゃんが使って、ママに怒られてたじゃん」


「プシュッってやつだ」


「そう。おもちゃだけどね。男って、いつまでたっても子供よねえ」


「ユウナおねえちゃんも、プシュッてするの?」


「しないわよ。この望遠鏡部分で覗いて、遠くを見るのよ」


「みえる?」


「うーん、まあ……あ、ジャンピーノくんだ! やっと出てきた。きゃあ、なんて整った兎顔なの。あの耳のたれ具合すてき♡」


「マイメにもみせて、みせて」


「だーめ。ジャンピーノくんは私だけのものなの!」


「ぅぅぅ……ユウナおねえちゃんのいじわる……ぅぅ……ふええ」


「わかった、わかった。泣かないで。ほら、ここから覗くの。ここに目をあてて」


「……まっくらだよ」


「あててる目を閉じてどうするのよ。逆よ」


「そっか。……あれ? お口からけむりがプカプカでてるよ」


「ニンジンタバコよ。大人だから」


「けむりって、おいしいの?」


「わかんないけど、ジャンピーノくんは太陽系一の人気のアイドルだから、ストレスも多いのよ。だからタバコを吸うの」


「すとれしゅ?」


「ええと……パセリみたいなものよ」


「マイメ、パシェリきらい」


「わたしも嫌い。それより、早くこのチョコを渡さないと。どうしよう。怖そうなパンダの警備員さんが沢山」


「あっちにいっちゃだめなの?」


「近づけるわけないでしょ。同じ兎同士でも、あっちは太陽系一の美兎アイドルなのよ。ウチらは小学生じゃん。『てんとんちんとんのさ』よ」


「……?」


「マイメには難しい言葉だったわね。とにかく、このチョコをジャンピーノくんに……わ! まぶしい!」


「ピカーだよ、ユウナおねえちゃん」


「サーチライトよ! やっべ、どうしよ。見つかっちゃった!」


『そこの不審者! 武器を捨てろ! 両手を頭の後ろで組んでその場に伏せるんだ!』


「ち、違うます! これは玩具の銃でして、私はジャンピーノくんにバレンタインのチョコを……」


『おい、気を付けろ! 何か爆発物らしき物を持ってるぞ! レーザーガンで撃て!』


「レーザー……やっべ! はい、捨てます! ほら、投げました!」


 ユウナが投げ捨てたチョコレートの箱に光の矢が何本も突き刺さる。チョコレートの箱は黒焦げになって煙をあげた。


「ユウナおねえちゃん。チョコもけむりプカプカしてるよ。パシェリたべたのかな」


「違う……レーザー銃でハチの巣にされて燃えたのよ。ああ……ヤバい。これは、マジでパパとママにめっちゃ怒られるやつだ」


 ユウナとマイメは武装したパンダ警備兵たちに囲まれて、涙目になっていた。


 草むらに甘い香りの白煙が漂っていた。

 

 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

正しくないバレンタインチョコの渡し方 改淀川大新(旧筆名: 淀川 大 ) @Hiroshi-Yodokawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ