目を閉じれば

ハナミ

第1話鈴蘭

子供の成長なんて

一瞬だった

辛かったことも多かったし

理不尽な事も

私は鬱だけど

誰かにとやかく言われる言われはない

ヤングケアラー

これを子供に言ったやつを許さない

どうして?

親が全部して

発達障害

知的障害

がある子が明日から

一人暮らししてください

って言える?

鬱の苦しみも知らないで

普通の親を求めないで欲しい

私はハッキリ

子供に言う

そんなに文句があるなら

年単位で会わなくていいし

そこまでいうなら

親と思ってない証拠だから

結婚式も行かないし

とハッキリ言う

医師から生死に関わる精神状態で

ドクターストップに対して

それじゃ

死ねばと

あーもうどうでもいい

ってなった

そう

アホらしくなった

まだまだ伝えなければイケナイ事はあるけど

自分で調べればと

思う

言い過ぎてごめんと

だから?

である

それに

子供にヤングケアラーと言った人間を許せない

家族の問題に入ってきて

ご自分の家庭と比べて

あー

ゴミの日だわ

って感じで

私には関係ないなって

もう

頼る事もないなって

子供の成長は早くて

家事を一生懸命教えた

出来るようになれば

困らないように

私はしなかった

それをヤングケアラーというなら

他人のあなたが

障害で繰り返し

同じことをしないといけない

人間の世話をするわけ?

社協が

死ぬまで子供の支払いの世話をするわけ?

子供が親になった時

そういう知識を学ぶ場を奪い

私が何もしていないと

好きにすればと

本当に思った

子供は可愛いし

命みたいな存在だけど

相談なく

決めた事が多すぎで

勝手にすればで

自立したんでしょ

って感じで

愛情があったから

怒っているんだと思う

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

目を閉じれば ハナミ @muneta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ