アンラッキー7

星 太一

ネタ供養塔

 ※アイディアだけ浮かんで物語が浮かばないというのは書き手にとってはある意味ホラーであると思われます。なのでジャンルをホラーにしました。


 ※これよりネタが怨霊とならぬよう、供養塔を立てて供養させて頂きます。恐み恐み申す。

 ……なんちて。

 ホラー要素は出ました?


 * * *


 7がラッキーじゃない例っていっぱいありますよね。


1.

 まず、有名な例に7×7がありますよね。答えが49になっちゃって4(死ぬ)9(苦しむ)になっちゃうってやつです。

 これ、一番最初に思いついたんです。

 でも……ななちゃんとななくんが恋して付き合ったら呪い発動ぐらいしか思いつきませんでした。物語になりそうでならない。――なんだよ! 恋して付き合って呪い発動って!

 何の呪いだよ!! アアアアアッ!!!


 ……7になっちゃうとか?


2.

 次に思いついたのがスロットで777当てたら悪いことが起こるってやつです。これは無理矢理本編作って出しました。ゲームとかではギャンブル当てすぎると出禁はよくあることだからです。

 今まで見てきたそういうネタの中で一番インパクトあったのはギャンブルのオーナーが爆発四散してたやつでした。

 ――のでそのオチを利用するために全部パロディ小説にしましたがオーナーが爆発四散した代わりに物語の内容も爆発四散してしまいました。


 草。


3.

 その次に思いついたのはこういう感じで7の悪い話を777文字ぴったり言うチャレンジです。


 ……。


 はい次。


4.

 一週間が7日間。それだけでもうイライラしてきますね。

 絶妙に短いから休日が二日間しかありませんね。


 ……。


 はい次。


5.

 七不思議ってあるじゃないですか。

 よくある話に七つ目まで話を聞いたら悪いことが起こるとか、怪異に襲われてしまうとか。

 星は幼い頃にそういう漫画を読んで初めてホラー体験しました。

 クソ怖かったです。


 これは良いネタですよね! 七不思議、よくある話ですよね!


 問題は今日思いついたってことです。


6.

 ここまでくるともうネタも尽きてきますが一応思いつきます。

 7は分けづらい数字です。アンラッキーとはいえないけど、私怨がありますね。

 ケーキも分けづらいし、7個入りのお菓子なんてどうやって分けるんですか。1人にはちょっと多いし2人も3人も4人も分けきれないし5人も無理で以下省略。7人家族もしくは7人グループでしか分けることが出来ません。7個入りおかし、もしくは7人家族のなかでは戦争が絶えません。異論は認めません。因みにうちは7人家族でしたが仲良しでした。

 また、音楽において7拍子も難しいです。

 なん、か、難しいです。5拍子も相当難しいらしいですがそこら辺は企画の趣旨上目を向けないこととします。


7.

 ここらへんでさっきの七不思議の最後の話ネタもってこれれば伏線的にぱーふぇくちだったのですが、そんな器用なことはできません。

 しかも7つ目があればキリも良かったのにそれすら思いつきません。


 ――あ!

 7777mは高すぎて生活に苦しいとかですか!?


 あ!! オリジナル怪談作って無理矢理7につなげるとかどうでしょう。

 七福神の弁財天に関わるスキャンダ――怒られるのでやめておきましょう。

 それかお七とかそういうキャラの悲恋ものとか?




 ……。


 ……、……。


 まあ、そういう訳なのです。




 ……ここで衝撃のお知らせです。

 これまでに紹介してきたネタの中で、「ラッキー」関連のアイディアは、一つしかありません!!


 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 ――以上、終わります。


 最後のお題は、頑張ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アンラッキー7 星 太一 @dehim-fake

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ