11.横顔

「…さすが天下の白奎さま、ですわぁ」


冊子にひと通り目を通した私は、深い感嘆の息を漏らした。

期待以上の内容に、ただただ感動しっぱなし。

ほんと、仕事デキる人って、何を頼んでも期待以上のモノか返ってくるからスゴい。


昨日、翠英さまの部屋を訪れた私は、その様子からひとつの仮説を立てた。

その裏付けが欲しくて、大理寺に戻ってからすぐに、白奎さま宛ての文を書いた。それを潁くんに託して大理寺を出た時には、すでに夕日が沈みかけていた。


そして今朝。

昨日遅かったし、彼らも忙しそうだから、返事はしばらく先になるだろう―。なーんて、のんきに構えていた私が出仕して目にしたのは、意外な光景だった。


「おはようございます―。って穎くん、これは?」

「そこ、そなたの席だ。好きに使え。―あと、箱は白爺から。頼まれてた資料だと」


机に山と積まれた書簡のすき間から、ひょいっと顔をのぞかせた穎くんが指さす先には、真新しい机と、綺麗に並べらえた文具たち。

そして、机の上には漆塗りの、いかにも上等そうな箱が鎮座している。


「…これ、私が使っていいの?」

「あぁ。他に足りないものがあれば、取り寄せる」

「ほんとに?助かるわ…。ありがとうございます」


ペコリと頭を下げると彼は軽くうなずいて、また書類の山の間に姿を消した。

この人、仕事となると一変してマトモになるのね。

ちょっぴり感心しつつ、机に向かい、備品に目を遣る。

定番の筆記用具の他に、反故紙や手拭きや座布団、水差しに香炉まで、どれもが高級品のオーラを放つ、見るからに高価な品物ばかり。まさに至れり尽くせりの職場環境。

さすが宮廷。

これは否が応でも、仕事がはかどるわ。


早速、つやつやに磨かれた螺鈿細工の箱の蓋を開ける。両手で抱えるほどの大きさの箱の中には、いくつもの巻物と冊子が整然と並べられていた。

手にとっていくつかパラパラとめくってみる。

全ての資料の表紙には、題名と日付を書き記した付箋が糊付けされてた。

一番古い物を探すと、約三年前の日付だった。


「完璧。これだけそろっていれば、正確に割り出せる―」


既往歴から毎日の食事、体温に至るまで、すべての記録がそこに記載されていた。

他にも入内前の検診から、最近の典医の診断まで、参考になりそうな資料も併せて用意されている。

これだけあれば、自分で書庫に行く必要はないわ。

あとはしっかり読み込んで、証拠を見つけ出すだけ。


「よし、やるか―」


数本の巻物を手に取り、糸留めを解いて机の上に広げる。そして文字の海に頭から飛び込んで、気の済むまでひたすらに墨字の間を泳いだ。





「食うか?」


不意の声に顔を上げると、カタン、と目の前に皿が差し出された。


「ん…?」

「もう二刻4時間近く、机にかじりついたままだ。首痛めるぞ」

「あ、あぁ…」


言われるまで、気が付かなかったよ。

窓の外に目をやると、さっきまで明るかった庭が、夕闇に塗りこまれている。

部屋の燭台に明かりが灯され、柔らかな黄色が辺りを照らした。


「まだ、時間かかりそうか?」

「う〜ん。あと、ちょっとだけ」

「なら、すこし腹に入れておけ。糖分も足りたないだろ」

「ありがとう…」


差し出された皿の上には、月餅がふたつ。

胡桃が上にのったものを手にとって、口に運んだ。


「あ、おいし…」


香ばしい胡桃餡くるみあんの甘さが、じんわりと空っぽの胃に染み入る。

いつも行列が出来る西市の有名店よりも、ダントツに美味しい。

あまりの美味しさに、つい、食べかけの月餅をまじまじと見てしまう。

作り方自体はそんなに難しくないから、材料が味の差になるのか。それとも、作り手の技なのか。

何れにせよ、こんな美味しいお菓子が毎日食べられるなら、大変な仕事も頑張れちゃうかも、なんて単純かな。


「どうした?」


じっと月餅を見つめる私を妙に思ったのか、穎くんが首を傾げながら聞いてきた。


「こんな美味しい月餅、はじめてで、つい」

「あぁ、それ全部食っていいぞ」

「穎くんは、食べないの?」

「オレは菓子はいらん」

「じゃ、いただきます」


ひとつめの残りをパクっと平らげ、遠慮なく2つ目に手を伸ばす。

こっちの胡麻餡も、いつも食べているモノよりなめらかで、やっぱり美味しい。


「ほんと、おいし…」


甘い物ほど世の女子を幸せにする物はない。

幸せな余韻に浸っていると、ほら、とお茶の入った器を渡された。

すごい。ちょうど飲み物欲しいなって、思ってたところなの。


「ありがと。…あなたって、意外に気が利くのね」


すこし熱めのお茶をふーふーと冷ましつつ、机に軽く腰かけて茶碗を傾ける穎くんの横顔をのぞいた。


「…オレが飲みたかっただけだ。単なるついでた」


ボソッと低い声で言うと、フイッとそっぽを向いちゃった。


「…なんだ。親切な人だなって思ったのに、私の勘違いか。ざーんねん」


ワザとらしく言うと、彼は無言のまま器にお茶をコポコポと注ぎ、一気に飲み干した。


「…礼を言われるほどの事じゃない」


口を開いたと思えば、吐き捨てるような言いっぷり。

なんだろ。この可愛げのない態度は。

せっかく感謝してるのに。

時々いるよね、素直なじゃない人って。


「…潁くんは、もうちょっと素直さがあれば、可愛いのにね」

「お前は顔以外、可愛くないな」

「えー。ありがとー」

「ほめてないぞ」

「うそ。褒め言葉でしょ」

「馬鹿か。楽観主義者は嫌いだ」

「前向きだと言って」


打てば響く、この悪態よ。

ポンポンと続く会話のテンポの良さは嫌いじゃないけど、この口の悪さだけは、直した方がいいと思うわ。


「―ほんと、面倒くさい女だな」

「女は手がかかる生き物なの。覚えておいて」

「関わりたくないもんだな」

「あれ?生涯独身宣言?」

「あぁ。独り身で結構」

「そんなこと言ってると、後で後悔しますよ」


政略結婚が当たり前のご時世で、独身主義なんて、この人、過去に大失恋でもしたのかしら。

まだ若いのに、枯れた仙人みたいなこと言っちゃって。


「噂話しか興味のない五月蝿うるさい女どもなんて、こっちから願い下げだ」

「ろくな女に出会わなかったのね。お気の毒に」

「…かもな」

「…」


ありゃ。認めちゃったよ…。

これは、よほど痛い目にあったんだな。そうに違いない。

恋愛のトラウマって尾を引くって言うしね。

この人、一見クールぶってるけど、実際は繊細がゆえにこじらせちゃった、過保護なお坊っちゃまなのかも。


なんか、もったいないなぁ。

よくよく見ると、そこそこイイ顔してるのに。

精悍な横顔に、引き締まった身体。

黙っていれば(ここ大事!)、女子にキャーキャー言われてもおかしくないスッキリした見た目。

これでも一応お偉いさんだし、持って生まれた能力ポテンシャルを無駄にしてるよね。


「なんか顔についてるか?」

「ううん。穎くんって顔はいいのに、活かせてないなって」

「余計なお世話だ」


いい年した大人の、不貞腐れた言い草に笑いを噛み殺して、ゆっくりお茶をすする。

まだ、すこし熱い、濃い翡翠色の水が喉をすべり落ちる。

渋みが強めだけど、その分、後味はさっぱりしてて、飲み干すと気分も頭もスッキリした気がする。


「…それで、なんか見つかったか?」


しばらく黙っていた潁くんだったけど、私が二杯目のお茶を飲み終えたタイミングで口を開いた。

 

「うん。ちょっと怪しいのがあって」

「どれ」


彼は私が向かう机に軽く腰を掛けて、机の上に広げられた巻物に顔を寄せた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る