3.10

口羽龍

3.10

 次郎は東京に住む大学生。東京の大学に通うために、新潟から引っ越してきた。次郎は最初の1年間を終え、大学での2年目に向かって心の準備を進めていた。


「はぁ、少し歩いてこよう」


 気分が落ち着かない。少し歩いてこよう。深夜の街は暗いけど、それもいいかもしれない。


 次郎はアパートを飛び出して、周辺を歩き出した。ここは東京の下町だ。とても静かで、繁華街とはまた違った風情がある。


「静かだなー」


 明かりはほとんどついていない。街灯ぐらいだ。この辺りの家々の明かりは消えている。もうみんな寝ているんだろう。


 と、次郎は明かりがついているのを見つけた。こんな夜遅くに、何をやっているんだろう。次郎は興味を持った。


「ん? これは何?」


 次郎はそれをじっと見ている。地下室っぽくて、階段の先には何かがある。


「明かりがついてる。地下室かな?」


 次郎は階段を降りて、その下に向かった。階段の壁は古臭くて、何年も掃除していないようだ。


 階段の先には、小さな部屋がある。3畳ぐらいの大きさだ。東京にこんなのがあったなんて。次郎は部屋を見渡した。


「ここは何だろう」


 と、突然、外でサイレンが聞こえた。緊急警報だろうか?


「ん? サイレン?」


 程なくして、爆発音も聞こえた。戦争だろうか? もう戦争は78年前で終わっているはずだ。なのに、また戦争でも起こったんだろうか?


「何だろう。爆発音がする」


 次郎は階段を上がって、地上に出た。だが、そこは別の場所になっていた。いや、昔の東京だろうか? 古い家屋が立ち並んでいて、それらが燃えている。そして、焼夷弾が雨のように降っている。


「な、何だこりゃー!」


 次郎は信じられなかった。まるで戦時中にタイムスリップしたようだ。目の前の光景が信じられなかった。


 と、何人かの男女がやって来た。彼らはもんぺを着ていて、名札を付けている。まるで戦時中の人々のようだ。いや、自分は戦時中にタイムスリップしたのかもしれない。


「早く! 早く逃げて!」


 次郎は呆然としていた。何をしていいのかわからない。


 と、ある男が次郎を見て、注意した。何かを急いでいるような様子だ。


「おいおい! そこの君、早く防空壕に逃げるんだ!」

「は、はい!」


 言われるがままに、次郎は地下室に逃げ込んだ。やはりここは防空壕のようだ。


「えっ、戦時中にタイムスリップした?」


 次郎は焦っている。どうして自分が戦時中にタイムスリップしたんだろう。夢でも見ているんだろうか?


 と、防空壕に火が迫ってきた。安全と思われていたのに、まさか火が迫ってくるとは。


「火だ! 火だ!」


 防空壕に逃げ込んでいた人々はみんな驚いている。出口は1か所しかない。どうしよう。


「そ、そんな・・・。うわぁー!」

「もしもし、もしもし、大丈夫ですか?」


 と、次郎は誰かにゆすられている気がして、目を覚ました。どうやら夢だったようだ。気が付くと、もう朝だ。そこは、昨日の深夜に入った地下室だ。


「こ、ここは?」


 目の前には老婆がいる。この近くに住んでいる人のようだ。


「一晩中、ここで暴れてたんですよ」

「そんな・・・」


 次郎は驚いた。深夜に散歩していて、たまたま地下室を見つけて入っただけなのに。


「どうしたんですか?」

「戦時中にタイムスリップして、何が起こったのかなと思って」


 それを聞いて、老婆は驚いた。何かを思い出したようだ。


「まさか、この日にここに来る人がいるとは」

「えっ!?」


 次郎は呆然としている。今日に関係があるんだろうか? 次郎は首をかしげた。


「今日って、東京大空襲があったって、知ってる?」


 それを聞いて、次郎は思い出した。今日、3月10日は東京大空襲のあった日だ。まさか、昨日の夢はそれだったんだろうか?


「知ってるけど、ここってまさか、防空壕だったんですか?」

「はい」


 やはりここは防空壕だったのか。まさか東京大空襲のあった3月10日の未明にここに来るとは。何という偶然だろうか?


「やはりそうだったんだ」


 と、老婆は空を見上げた。今日はいつものような空が広がっている。平和な世の中になって、戦闘機が全く飛んでいない。だけど、戦死した人々はもう帰ってこない。太平洋戦争の歴史はこれからも残り、そして語り継がれていく。


「そういえば、今日でちょうど78年目なんですね」

「語り継がねば・・・」


 次郎も空を見上げた。僕らは生きている限り、語り継がなければならない。かつて、太平洋戦争があり、東京が1夜にして焼け野原になった。そして、多くの尊い命が奪われた。戦争を知らない僕らは、そんな歴史をどう見ているんだろう。そして、それから何を感じるんだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

3.10 口羽龍 @ryo_kuchiba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説