第八話 拉致


 翌日午前九時。赤木家ご一行は、軽自動車の中でぎゅうぎゅう詰めになっていた。


「ねえ、どんな荷造りをしたのよ。日帰り旅行でしょ? 溢れるほど荷物があるじゃない」


 祐子が顔を歪めながら、貴史を責めた。大量のバックは、後ろの荷物スペースから溢れ出て、座席にまで浸食している。助手席に座っていた三太でさえも、二つバックを持っていた。


「そりゃあ色々だろ。色々」

「色々ってなによ……」


 それまでぼけーっと外を眺めていた鈴が、ぶっきらぼうに言った。


「ねえトイレ行きたい。サービスエリアないの?」

「お、丁度サービスエリアだ! 鈴、今日は運がいいな。幸先がいいぞ!」

「朝に一発吸ってきたおかげだね! 気分が良い」


 鈴は満開の笑顔を咲かせた。窓から差し込む陽光に、金髪が照っている。


 貴史は思わず鈴を叱りそうになったが、ぎりぎり押しとどめた。今日は何も言わない。今日は楽しもう。シャブ中の娘を、今日は愛そう。だって、こんなにも笑顔が可愛い。


 ただ一つ、気になることがある。貴史はバックミラーを覗き込んだ。黒い車が、ずっと追ってきている。気のせいかも知れないが、家を出てすぐからついてきているような気がする。この感覚、どこかで味わったような──。


「やべえ、漏れる! 急に尿意がせり上がってきた!」


 鈴の一声で、思考が中断された。


「もう大丈夫だ」


 サービスエリアへの案内標識が見えた。貴史は左にハンドルを切り、車をサービスエリアに向けた。ちらっとバックミラーを見る。やはり、黒い車は追ってきていた。


「まあ、気のせいだろ」


 呟いた貴史に、隣の三太が声を掛けた。


「何が気のせいなの?」

「いや、何でも無いよ」


 そうこう言っている内に、駐車場に着いた。かなり人が多いようで、ほとんど埋まっている。色んな車があって、見ていると楽しい。


「いやあ、人が一杯いるな」


「早くして!」と鈴が叫ぶ。バックミラーを覗いてみると、目をがんと見開き、身体をくの字に曲げる鈴が見えた。どうやら、限界が近そうだ。


 なんとか空いているところを見つけて、素早く車を止めた。鈴は一目散に駆け出していく。その衝撃で漏れはしないか? 


「みんなもトイレ大丈夫か?」

「あと何時間?」


 祐子がサングラスを少し下げ、貴史に聞いた。


「あと一時間半ってとこかな」

「じゃあ、私も行っておこうかな」

「じゃあ俺も」


 祐子に続いて、三太もトイレに行くようだ。


「俺は残っとくよ」

「分かった。すぐ戻ってくるから」

「ああ」


 貴史は手を振って、三太と祐子を見送った。


 残ったのには理由がある。あの黒い車が怪しい。家の前から付けてきて、ここまでずっと一緒の道なんてことがありえるだろうか? そういえば、ナンバープレートも無かった。

 今はどこに停まっているのかは分からないが、警戒しておいて損はないだろう。車上荒らし対策ということで車に残っておこうか。まあ、いざ襲撃されても、防げる自信なんて微塵もないが。


 五分くらいすると、三人が戻ってくる様子が見えた。仲良く三人が並んでこちらへと向かってくる。平和な光景に、ホッと息を吐いた──と思った瞬間、貴史の肝が冷えた。吐いた息を吸い戻す。


 三人の直ぐ後ろに、黒ずくめの男が三人いた。サングラスを掛けているが、その目線は三人の方を向いていることが分かる。もしかして、あの車に乗っていた奴らじゃないか? 貴史は不安になって、三人の元に走り出そうと、ドアノブに手を掛けた。


 貴史は、その瞬間も前を見つめていた。三人に集中しすぎて、ドアの直ぐそこにいる大男に気が付かなかったのだ。貴史がドアを開けた瞬間、その大男はスタンガンを突き出した。貴史の横腹にクリーンヒットする。バチバチという音と共に、貴史の身体は痙攣しながら崩れた。


 少しして、赤木家の車は、四人の男に囲まれていた。車内には、ぐったりとした赤木家の姿がある。大男は無線機を取り出し、冷静な声で話し始めた。


「社長、ターゲットを捕獲致しました。至急そちらに向かいます。どうぞ」


 ノイズの向こうから、低く掠れた声が聞こえてきた。


「ご苦労さん。出来るだけ急いでくれ」

「了解」


 大男は無線機をしまい、他の男を眺め回した。


「みんな朝飯食った?」


 男達は、首を振る。


「じゃあ、そこでなんか食べていこうよ。急げとか言ってたけど、多分大丈夫だ」


 大男の提案に、他の三人が頷いた。


「いいね。ラーメンとか食べたいな」

「ここら辺は味噌ラーメンが絶品らしいぜ」

「へえ、楽しみだな。ていうか、朝からラーメンかよ。また太るぞ」

「うるせえ」


 四人の男は談笑しながら、サービスエリアへと消えていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る