注文の多い料理店 

大橋東紀

~追放パーティの面接は、上手く行かない~

「うわぁ、王都はやっぱり賑やかだなぁ」


 行きかう人々や、立ち並ぶ建物を見て、ナハトは目をキラキラさせた。


「どきなチビ! ボサッとしてると危ないぞ!」


 すぐ横を走り抜ける馬車から浴びせられた罵声にさえ、都市の活気を感じた。


 ここでなら、やり直せる。


 ナハトは料理人を夢見て、山奥の田舎から出て来た。二年間修行した食堂の主人が、借金を残し夜逃げしてしまった。


 なんとか債権者の追跡を逃れて、山を越え、この王都までたどり着き。藁にもすがる思いで駆け込んだ宿屋で、料理人募集の面接を紹介された。


「ダウンタウンの山猫食堂で、コックを募集してるから行ってみたら?」


 あの宿屋のお姉さん、おっぱいが大きくて美人だったな……って、そんな事はどうでもいい。ここで仕事を決めないと、田舎に帰る事になる!


 ナハトは、懐に大事にしまい込んだ、商売道具を抱きしめた。

 料理人を目指す僕のために、鍛冶屋の爺ちゃんが、丹精を込めて鍛えてくれた三本の包丁。

 僕を送り出してくれた、村の皆の期待に答えなきゃ!


 意気揚々と、ナハトは山猫食堂があるという通りに向かった。

 この店かな?看板が汚れてるけど。

 猫……食堂……。間違いない!


 たどり着いた店は昼時だけあって、繁盛している様だった。

 入り口から店内を覗き込むと、厨房も店内も人で溢れ、物凄く忙しそうだ。

 活気に押され、立ち尽くすナハトに、初老のウェイターが声をかけた。


「小僧、御用聞きなら裏へ回りな」

「あの、僕、採用面接を受けに来て」

「あ~、そういや店長が、何かそんな事を言ってたな。二階だ。裏口から二階へ上がりな」


 裏口へ回ったナハトは。鶏小屋があり、縄に豚が繋がれているのを見て思った。

 食材の一部を、店で育ててるんだ。ちゃんとした店だな。


 その頃、二階では。


「パーティー追放が流行ってるからって、自分から飛び出す事ないのにサ」


 ネイルを塗りながら言うギャルっぽいヒーラーの少女に、魔法使いが言い返していた。


「うっせぇな! 流行りに乗った訳じゃねぇよ! お前だって、あんな連中にバカにされてまで、一緒にいる気ないだろ!」


 爪に息を吹きかけながら、ヒーラーは思った。

 そりゃパーティーのリーダー気取りでいたのに、もっと優秀な魔法使いが加入したんでギャラが減ったら、プライドが傷つくよねぇ。

 もっとも、そいつが治癒魔法を使えたから、アタイまで巻き添え食ってクビになったんだけど。


「そりゃムカつくけどさ。迷惑なんだよね。あんたとアタイがデキて駆け落ちした、って噂が流れてるから」

「えっ、マジ?ほんと? お前、俺に気があるの?」

「キモい! そういう所、本当にキモい!」


 キーキー騒ぐヒーラーを前に咳払いした魔法使いは、言葉に威厳を込めて言った。

「とにかく、新しいメンバーを面接して、自分たちのパーティーを作るんだ。そうすれば、余計な事をいう奴もいなくなる」

「面接って、こんな屋根裏部屋みたいな所に人が来るの?」

「贅沢言うな。店長が知り合いだから貸してくれたんだよ。それに、あちこちの宿屋に出した戦士募集の貼り紙に、何件か問い合わせがあったらしいぞ。一人、凄く強そうな奴が聞いてきたって! 筋肉はゴリラ! 牙は狼! 燃える瞳は……」


 その時、部屋のドアをノックする音がしたので、二人は黙った。


「ゴリラが来たんじゃない?」

「どうぞ、入ってくれたまえ」

「失礼します」


 ドアを開けて入ってきたナハトを見て、魔法使いとヒーラーは目が点になった。


「ずいぶん可愛らしいゴリラね……」


 自分も少し失望したのだが、そんな様子は見せず、魔法使いはヒーラーに言った。


「なぁに、戦士は見た目じゃないよ。ようこそ。座って」


 勧められた椅子に座り、ナハトはおずおずと言った。


「ナハトと言います。山向こうの町から来ました。宿屋で面接の事を聞いて……」

「歓迎するよ! 早速だけど、ウチを志望した動機は?」

「はい、一人前になる為に、修行したくて来ました」

「アタイら、一人前じゃないのに独立したけどね」


 呟くヒーラーに肘鉄すると、魔法使いは作り笑顔で言った。


「そうか、立派な志だ! 早速だが、君の得意技は何かね?」

「えっ、得意な事ですか? う~ん」


 数秒、考え込んだ後、ナハトは答えた。


「みじん切りと、三枚おろしですかね」


 ネイルブラシをポトッ、と取り落とし、ヒーラーは呟いた。


「この子、見た目の割にエグい」


 魔法使いは、喜び勇んで質問を続けた。


「ほう、君はソードマスターか!」

「そんな大げさな物じゃ……。あ、これが僕の獲物です」


 そう言うとナハトは、懐から三本の包丁を取り出して見せた。


「爺ちゃんが鍛冶屋で、丁寧に鍛えてくれたんです。毎日、研ぐのを欠かしません」


 ヒーラーと魔法使いは、おっかなびっくり三本の包丁を見ながら言った。


「本数は多いけど、思ったより短いのね……」

「もしかして、君はニンジャやアサシン系か?」


 ナハトは焦った。

 え? この包丁じゃマズかった?

 都会の人には、貧弱に見えるのかな?


 慌てたナハトは、話題を変えた。


「勿論、切るだけじゃないですよ。焼くのも炙るのも、僕は一通りできます」


 魔法使いとヒーラーは、顔を見合わせると、小声で言い合った。


「ちょっと、この子、あんたより魔法使えるじゃない」

「バカにすんな! 俺だって火炎魔法くらい使えるよ」


 二人の様子を見て、ナハトは慌てて言った。


「そうですよね、それくらい皆さんも出来ますよね。あ、そうだ! 前に修行していた所で、変わった技を教わりました。その地域にしかない手法です」

「ほう、それはどんなのだい?」

「生きたまま、油で揚げるんです」


 魔法使いとヒーラーは、声を揃えて言った。


「それ、魔法じゃないよね!?」

「コツがあるんですよ。最初に酒に漬けて、酔わせてから油に放り込むんです。こうすると、どんな暴れものでも、酔いつぶれて暴れなくなりスムーズに……あれ?」


 魔法使いとヒーラーが顔面蒼白になって黙りこくったので、ナハトは「しまった」と思った。

 どうも自慢げに、余計な事を喋って気分を害してしまったようだ。

 なんとか挽回しなくちゃ。


 僕にしか出来ない事、僕にしか出来ない事……。

 都会の人には出来なくて、僕には出来る事……。

 そうだ!


「僕、山育ちなんで。首を落とすとか、皮を剥ぐ所から出来ますよ。血抜きも出来ます。逆さ吊りにして喉を切るんです」

「可愛い顔して、凄い事するわね……」

「いや、敵に最後までトドメを刺すのは重要だ」

「あ、そうだ。血を抜く時は、はらわたも出さなきゃダメなんです。下手な人は、口の方から取ろうとするんですけど、あれは肛門から引き抜いた方が、実は上手くいって……」


 ヒーラーが、小声で魔法使いに耳打ちした。


「大陸の西の外れに、人間の肉を食って、皮でランプシェードを作る蛮人がいるって。この子、その仲間じゃない?」

「ははは。まさか。しかし、念のため……」


 魔法使いは、ナハトに尋ねた。

「まさかとは思うが……。君、人を食ってないよな」


 ナハトはショックを受けた。

 人を食った話だと思われてる! 僕の技術が信用されていないんだ!

 こうなったら実技を見せて、アピールしないと……。

 裏口に繋がれていた豚や、鳥小屋の鶏を思い出し。包丁を手にすると、ナハトは言った。


「そうだ! よろしければ、下にウヨウヨいたのを、実際にバラしてみせます」


 ヒーラーが悲鳴を上げた。


「大量殺人で追われる身になるわよ!」

「よろしくない! 絶対よろしくない!」

「あ、そうですよね。食材にも、使う順番がありますよね。スミマセン」


 落ち込むナハトを前に。ヒーラーは革袋にネイル道具を詰めて、帰り支度を始めた。


「アタイは食人族と組む気は無いからね! どうしてもって言うんなら、もうアンタとも組まないから!」

「まぁ落ち着けよ。話は通じるみたいだし、何とかなるって」


 キーキー騒ぐヒーラーを押さえ、魔法使いはナハトに言った。


「俺たちが上手くやっていく為には条件がある。まず、俺たちを食わない事」

「えっ? あっ、はい」


 新人は出しゃばって目立つな、って事だな、とナハトは思った。


「そしてもう一つ。分け前は儲けの三分の一ずつだ。それでいいか?」

「えっ、いいんですか?」


 こんなに繁盛している店の利益の、三分の一も貰えるなんて!

 頑張って貯金すれば、いつか自分の店を出せるかも。

 興奮するナハトを見て、魔法使いは右手を差し出した。


「ようし、交渉成立だな。今日から俺たちは仲間……」


 その時。

 ドカッ、とドアを乱暴に開け、むくつけき大男が入って来た。

 筋肉はゴリラ。牙は狼。

 傷だらけの防具をまとい、弓と矢を背負った大男は、雷鳴の様な声で言った。


「全く、ふざけた街だぜ! 同じ通りに、山猫食堂と海猫食堂がありやがる! 違う方へ行っちまったじゃねぇか!」


 自分を見つめる四人を見て、大男は呟いた。


「なんだ? 戦士の採用面接は、ここじゃないのか?」



「アナグマのアバラ肉ステーキ、上がったよ!」


 ナハトの声に。テーブルの客と談笑していたヒーラーが厨房に駆け寄る。


「三番テーブルのお客様にね。臭い消しのハーブも忘れないで添えて」

「任せてよ。アタイを誰だと思ってんの」

「おい、シェフ」


 厨房の裏口を開け、〝筋肉はゴリラ〟の大男……。弓使いが四脚の獣を担いで入って来た。


「なんか山の中でカチ合ったから仕留めて来た。料理できるか」

「わっ、イノシシじゃないですか! 煮物にもシチューにも出来ますよ。凄い!」

「本当は、鹿を狙って山に入ったんだがな」


 あの日から三か月。

 面接部屋で出合った四人は。


「俺たち、冒険より、店を出した方が向いてんじゃね?」という結論を出し。


 山に近い王都の端っこで、ナハトをシェフに、ジビエ料理店を経営していた。

 王都では珍しい山の幸が食べられるとあって、人気は上々だった。


「命がけで、ダンジョンで宝を探すより、こっちの方が儲かるとはなぁ」

「お~い、ボーイさん酒を追加!」


 窓によりかかってサボっていた魔法使いは、客に呼ばれてノロノロ歩みだし、呟いた。


「全く、人を食った話だぜ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

注文の多い料理店  大橋東紀 @TOHKI9865

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ