第31話 同郷のエイリアンは家族

「同郷のエイリアン同士ってなんとなく同じ星にいればその存在を感じることができるんだ」



「そうなの?」と問いかけると、「うん」と頷かれた。

もっと「他のエイリアン史も知らないの?」とか「これだから地球人は」とか可愛い顔で散々言われると思ったのに。



「でも、僕が地球に来るまでの間他の星を吟味してたけど、同郷のみんなの気配はなかった」



上手く居候出来なかったり、居候先で馴染めなかったりした同郷の者たちは、結局故郷の星と同じように消滅の道を辿ったのだと話すフラフ。



「星を侵略してた時代には、そんなことはなかった。直ぐに侵略先の星はだめになっちゃったけど、同郷のみんなと一緒にいられた」



フラフから、「みんな」という言葉が出てくることが以外だった。可愛い僕がよければそれでよし、みたいな独りよがりタイプで他人とか気にしないと思ってた。けど、本当は違うのかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る