ルーズベル【KAC20232】

カイエ

ルーズベル

「ぬいぐるみ」と言われて真っ先に思いうかべるのは、やはり定番のテディベアです。


 というか、ぼくが知ってるぬいぐるみメーカーはシュタイフ社だけで、あとはコストコとか IKEA くらいしか知りません。


 特別枠としては、人形作家の森小夜子さんでしょうか。

 ぼくは森小夜子さんの作品の熱烈なファンなのですが、このかたの場合、布製であってもぬいぐるみと言っていいのかどうか、ちょっと判断に迷います。


 というわけで、まず真っ先にうかんだテディベア……ではなく、今は亡き「ポストペット」のお話です。


 ▽


 ぼくがそれをインストールしたのは、ブームがある程度落ち着いてからのことです。


 ポストペットなどというとインターネット老人会とか言われてしまう昨今ですが、インターネット黎明期に、ちょっと難しい印象だったメールのやりとりを「楽しいコミュニケーション」に落とし込んだ功績は大きいと思います。


 ポストペットにはいくつかのキャラクターがいて、個性もあるようでした。

 個性は完全にランダムで、気に入らなければ設定ファイルを捨ててもう一度トライする、みたいなことが行われたみたいです。


 でも、なんかダメなんですよ。

 ぼくはこういう意志がありそうなものをぞんざいに扱うとメンタルに来ます。

 意味もなく同情してしまいます。

 ピンクのテディベアが気に入らなくても、やり直すなんてことはできず、結局そのまま使うことにしました。


 自分のポストペットには名前をつけられます。

 最初は「ルーズベルト」にしようと思ったのですが、なんとこのクマ、女の子でした。

 ぼくはちょっと考えて、名前を「ルーズベル」としました。


 もちろん、テディベアの名前のもとになった、ルーズベルト大統領からとりました。

 我ながらいい名前が思いついたと思っていたのですが、なぜか名前を誉めてもらったことはありません。


 どこかの HDD にデータがまだ残ってるはずです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ルーズベル【KAC20232】 カイエ @cahier

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ