春のおかず【フキノトウ】 天ぷら

ようこそいらしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日は待ちに待ったフキノトウを見つけました。

春ですね!

ユキノシタの新芽も取って来ましょう。

あ、野芹もそろそろ大きくなってきた頃です。

この初物で天ぷらをしようと思います。


フキノトウは汚れたガクとゴミを取り除いたら、水の中で簡単に振り洗いして、水気を取ります。

ユキノシタも水でサッと洗います。

舞茸は食べやすい大きさに切ります。

エビは殻を剥いて背ワタを取り、身に切れ込みを入れてから塩水に重曹をとかしたものにつけておきます(ぷりぷりになるんです)。

サツマイモは斜めに薄切りにして、水に浸けあく抜きします。


かき揚げ用に、ニンジン、玉ねぎ、サツマイモを太めの千切りにしておきます。

野芹(まだ小さくてかき揚げにしか使えません)もここに足しておきましょう。


天つゆを作ります。

出汁に醤油、みりん、砂糖、塩、酒をひと煮立ちさせて、アルコール分を飛ばしましょう。

気力があれば大根おろしを用意してもいいですが、気力がなければなくても問題ありません。


タネに小麦粉を軽く振るって、天ぷら粉をつけたら順番にカラリと揚げてましょう。


ふきのとうのいい香りがしますね。

サツマイモはホクホク甘いですよ。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉 

★★★


特にサツマイモが美味しかったようです。 

天つゆもお口にあったようで、最後はのみ干されました。



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330654159297110

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る