第19話

 とある女系の家系があった。そこでは女の子しか生まれない。しかし、どの子も美しい。誰にでも愛想良く、誰にでも見守られ、みんなみんな強かに、賢く、凛として生きる。


 女の子ばかりだっていいじゃない。嫁に行かない子がいたっていいじゃない。ずっとウチにいてもいいのよ。


誰かが生まれ、誰かが育て、誰かが倒れ、誰かが世話をし、看取り。ほんとはみんなで協力していた。


少し遠い昔の、恐ろしい事実は、家長だけが柔らかな表現で伝えられる。


そして、もしも次。

男の子が生まれたら。


と、口伝えされた次の家長は、震えながら聞く。


うんと、やさしく育てましょう。動物に触れさせ、男児女児問わず遊ばせ、普通の子として。たとえどんな子であっても教え導き、虐げず、虐げられずを心情に、時代の機器と節度を学んでもらい、いつかは、自然と家から旅立つ。


生きることは、呪いであってはならない。

亡くなることは、悲しいだけではない。


恐怖はそこかしこにある。勇気は時に、あるいは常に必要とされる。


終わらない。

終わらない。

罪も罰も、善も悪も、ひとも。


生きていていい。

夜は優しい夢を見て、昼は明るい光の中を。


生まれてきたくて生まれてきたんじゃあない。

ならば、死なないように生きるだけ。


あんたなんか産まなきゃよかった!

ならば、心の根を腐らせないよう育つだけ。


この世は、多くの歴史を得て新しいホラーへと向かう。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜貝のような、さくらの花びらのような。 明鏡止水 @miuraharuma30

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ