第三話 「火吹山の魔女」 後編

















 ソーリンと彼の叔母が住む小屋に居候して、四週間ほど過ごした。

 給料を受け取りに、一度傭兵団の宿営地に行った時以外は、彼の後を追いかけた。

 竜殺しの若者は、日の半分ほどは眠っている。

 それ以外の時間は身体を鍛えるか、飯を食っているか、というような生活をしていた。

 この頃になると、もう彼の勘気かんきはとけ、肩を並べて鍛錬するようになった。

 もっとも私は、彼のこなす量の半分もできなかったが。


「しかし、ほとんど体力作りだな。もっとこう、技的な物はやらないのか」

「技は、特定の状況では役に立つ。だが身体の強さは、およそどんな状況でも役に立つ」


 彼は、そんな風に答えた。


「だが、そうだな。あんたには少し手ほどきした方がいいかもしれない」


 彼はそう言って、私に木剣を構えさせた。


「打ち込んでみろ」


 彼も木剣を持って、私と相対した。

 踏み込んで打ち込むと、彼は簡単にそれを受け払った。


「踏み込んで、打つ、じゃない。踏み込みながら打つんだ」


 言われた事を意識して、もう一度やる。

 今度は、剣を振る前に木剣が顔の前に差し出された。

 打ち込みが途中で止まってしまう。


「まだ遅い。武器から先に相手に向かって行くんだ。身体は後から」


 意外に難しい。

 踏み込みと振りを同時にやっているつもりでも、彼には二拍に見えるようだ。

 身体の中心を守って武器を押し出すように踏み込むと、彼は納得したようだった。


「ともかく強い打ち込みを入れろ。それで敵の武器とかち合っても構わない。相手が倒れてなければ、何度でも繰り返せ」


 彼は、次々と、武器を持ち替えた。

 手斧、両手斧、円盾まるたてに、槍に、匕首あいくち

 また私にも、そうさせた。


「武具は消耗品だ。常に得意な得物で戦えると思うな。一つの武器を十覚えるぐらいなら、何でも五で使えるようにしろ」


 長い攻防にはならない。

 どの試し合いも、一合か二合で私がやられて決着が着く。


「戦さ場では、だまし手や連撃で崩している暇はない。まあ深層では、ほぼ一体一の果し合いだから、少しはそういう事も教えるつもりだが」


 ソーリンは、さすがに名手で手加減も上手だ。

 動きに支障ない程度の青あざを、無数に作られた。

 あっという間に息が上がってへたり込む。


「よし、頃合いかな。少し、本気を出してやってみようか」


 彼は、上機嫌に言った。


「そこからだ。疲れ果てた所からどれだけ戦えるかが、生き死にを分けるぞ。さあ、立て!」


 私は、罵声ばせいをあげて自分を鼓舞し、ソーリンに飛びかかった。

 するりとかわされ、足払いでひっくり返される。

 空を仰いだ私の胸に、木剣の先が軽く置かれた。


「心の体力が無いから、ばちな博打に出るんだ。心も鍛えろ」


 竜殺しの英雄は、片方の口角を吊り上げた。




「ソーリン、カスパー。ご飯だよ」


 私とソーリンが話をしていると、彼の叔母が私たちに呼びかけた。

 今日の彼女は、白い女性用長衣と、くすんだ紫色の前掛けと頭巾を着ている。

 囲炉裏にかけられた平鍋の上で、パンが焼きあがっていた。

 乳からバターを作った時の残り汁で、麦の粉と蜂蜜、木の実を練った物。


「ありがとう。ヴィグディースさん」

「ディー、でいいよ。みんなそう呼ぶ」


 私は肯いた。

 ソーリンが、パンにバターを塗ってかじりながら、こちらを横目で伺っている。

 パンは、私とディーが一つずつ。ソーリンが三つ食べた。

 他に、豚肉と玉菜たまなにらの煮込み汁と、芽が出た大麦を砕き、湯に浸けて一晩置いた汁が振舞われる。

 これもソーリンは、私たちの三倍食べた。

 さらに若者は、吊るされた子羊の薫製から肉を削ぎ切って腹に収めていた。

 食事が終わると、ディーは洗濯物を抱えて出かけていった。

 恒例の昼寝の時間なので、私は寝床に横たわる。

 そこで、ソーリンが声をひそめて話を始めた。


「叔母は、何年も黒か灰色の服しか着てなかった」

「へぇ、そうなんだ」


 私も、小声で答えた。


「カスパー、あんた嫁か女はいるのか?」

「いんや。こんなおじさんは、なかなか相手にしてもらえなくてねぇ」


 ヒッヒッヒと笑ってみせた。


「うちの叔母さんなら、年は釣り合うな」

「おいおい。オレはその日暮らしの、しがない傭兵だよ」

「別に所帯を持てとは言ってない。仲良くして欲しいだけさ」


 ソーリンがうつ伏せになって、肘で身を起こした。


「親父と俺が、戦さや竜退治に連れまわしたせいで、彼女は連れ合いを見つける事ができなかった」

「えっ。戦さに連れてったの?」


 私も身を起こして、尋ねた。


「ああ。なるべく後備えに置いたけどな。今でも、深層にもぐる時は一緒に行く」

「いや、危ないだろ。女の身で」

「棒や槍を持たせれば、ひとかどのつかい手なんだ。長物の使い方を、俺は彼女に仕込まれた」


 私は驚いた。


「それに色々と……しゅが使える。怪しいわざを使う女は、嫌か?」


 ソーリンが、私を見た。

 私は、思案した。


「そもそも、勘違いじゃないか? たまたま黒い服を洗濯してるだけとか」


 そう言うと、彼女の甥は鼻で笑った。


「まあ、考えておいてくれ」


 ソーリンはそう言って、再び毛布にくるまった。




 次の給料日が、近づいてきた。

 給料をもらいに行く時に、何も報告する事がないのは不味まずい気がした。

 深層に行く事を告げると、ソーリンとディーが同行する事になった。

 



 迷宮の中。昇降機前。


「頑張ってこいよ!」


 武装したノルドの男たちが、私の背を叩いて盛んに激励してくれた。

 彼らも、基本的には"地層"の巡回しかしない。

 ソーリン以外の"鍵持ち"は、少し前には三人いたそうだ。

 そのうち、二人は夏に帰郷し、一人は私がソーリンと出会った時に亡くなってしまった。

 人目のない深層での戦いは、ノルド的にはあまり美味しくないらしい。

 ここしばらく深層に挑む者はいない、と聞いた。




 昇降機の所に、今日は鉄籠てつかごが無かった。

 鎖は縦穴の奥に伸びている。

 ソーリンが、井戸側いどがわの小さな箱の操作棒を引くと、鎖が音を立てて巻き上げられ始めた。

 ディーが、持参した杖に何かを呟く。

 杖の先端には、潰れた四角柱のような形をした、石がはめ込まれている。

 無色透明のそれが、光を発し始めた。

 光は徐々に強くなり、白く輝く明かりとなって地下通路を照らした。

 思わず、彼女を見る。

 ノルドの男たちも、おののいた様子で輝く石を見ていたが、何も言わなかった。

 やがて、鎖が完全に巻き上げられ、鉄籠が縦穴から姿を現した。

 ソーリンが乗り込み、続けてディーが乗り込む。

 男二人も入ればきついそれに、私が身体をねじ込めば、すし詰めになった。

 ノルドの男たちが、激励の意味なのか、歌を歌いだした。 

 ソーリンが操作棒を引いた。

 歌声を後に、鉄檻は竪穴に下っていく。

 

 いざたて戦人よ

 怖るな死地を 勲しを求めよ

 剣に生きよ 剣に死せよ

 我らともにヴァルハルを望もう

 神々の盃を受けよう

 我らともにヴァルハルを望もう




 歌声も徐々に小さくなり、やがて聞こえなくなった。


「あの"ヴァルハル"ってのは何だい?」

「私たちの戦神が持っているという館の名前。勇敢に戦って死んだ戦士は、死後そこに迎えられて、永遠の戦さと宴を楽しむと言われてる」


 私の胸の辺りから、ディーが答えた。


「すごいな、ノルドの戦士は。正直、オレは怖くて仕方がないよ」


 内股うちももがうずいて、そこをさすった。


「ソーリンは、間違いなくヴァルハル入りだな」


 私は、努めて明るい声を出した。


「どうだろうな。俺は、ヴァルハルになんか行きたくない。生きて、稼いで、嫁と息子の待つ農場に帰りたい」


 竜殺しの英雄は静かに言った。

 その言葉に、意表をつかれた。


「じゃあお前、お百姓さんなのか。オレはてっきり、専門の戦士だと思ってたよ」

「最初はそうだった。竜殺しをした後も、首長は続けて欲しがったが、俺は引退して農場を始めた。ここには、出稼ぎに来ているだけだ」

「そうなんだ。お前なら、いくらでもいさおしをあげる事ができたろうに」

「戦さなんか、そんないい物じゃない。結局は、首長連中のパイの奪い合いだ」


 そう言った彼の表情を見て、何も言えなくなる。


「でも、ここはいい。新しいパイが作れるからな」


 ソーリンは、そんな風に言った。

 鉄籠は、暗い縦穴を下り続ける。




 鉄籠が着いたのは、三叉路になっている通路だった。

 青銅の三層。


「なあ、ふと思ったんだけど。鍵はあるんだから、もう一往復して、ノルドの男たちにも加勢してもらったらいいんじゃないか?」

「試してみるといい」


 私が尋ねると、ソーリンがそう答えた。

 それで私は、鉄籠に乗り込んで、青銅の鍵を操作箱に差し込んでみた。

 しかし、引かれた操作棒は元に戻らず、鉄籠も動かなかった。


「鉄籠の外に人がいると、駄目なんだ。加勢は呼べない」

「いや、そんな。おかしいじゃないか……」


 どういう仕組みなのか、分からない。


「ここは、そういう所なのさ。半分、冥界(めいかい)に足を突っ込んでいる。腹をくくるんだね」


 ディーが、そんな風に言った。

 我知らず、つばを飲み込んだ。




 通路を進んで、探索を始めた。

 右に、完全武装の上、手斧を持ったソーリン。剣は腰にいている。

 左に、ノルド達から借りた円盾を持った私。右手には、いつもの短剣。

 私たちの後、二間にけんほど後ろからディーが付いてきている。

 彼女が掲げた明かりがあるので、私もソーリンも両手に武器を構えられる。

 明かりは、白く落ち着いた光を放っている。

 そのおかげで、松明たいまつ灯火ともしびより遠くまで、通路を見渡す事ができた。

 しばらく歩いてると、ソーリンが足を止めた。


「来るぞ」


 明かりの届かない闇を見据えて、彼は言った。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る