陶酔と狂乱①



 通話する相手は、高校入学組のリーダー格である織田澪子と同じ陸上部に所属している、藤原ふじわら紫貴しきという生徒らしい。

 同じ二年ではなく後輩だったが、背に腹は代えられない。こんな速度で会談にこぎつけられたのは、ひとえに卒業生OGである草薙さんの人脈様々だからだ。


 現在は半ば勘当の身だが、本当に良家育ちなのだと思い知らされる。

 デリバリーで頼んだのが、背脂こってり油そばでなければだが……。


「さて、腹ごなしもできたし、向こうも約束した昼休みの時間になってる頃合いだ。準備はいいかい?」


 元スポーツマンの食欲に三十路の胃はげんなりとしつつ、口では「了解です」とつつがなく答える。社会人根性は、こういうところでも役に立つ。


「――でも、なんでこの部屋なの?」


 咲弥が部屋の内装を見回す。

 パソコン、沢山の機材、マイク、スピーカー……そして、壁一面に貼り巡らされた吸音材と、分厚いドア。


「通話するのに防音室ここ以上の環境はないからね。音質の問題じゃなくて、スマホのスピーカーに肩寄せ合ってっていうのもやりづらいし……あと、こっちが本命だ。録音できる」


 「秘密にしたい相手さんには悪いけどね」と肩を竦める草薙さん。

 と、メッセージ受信のポップアップが軽快に茶々を入れる。


「おお、丁度良く来たみたいだ。ただ……分かってると思うけど、貴方達がいることは知らせていない。だから、」


 子供に言い聞かせるように、唇の前で人差し指を立てて。


「絶対に声は出さないこと――いいね?」

「分かりました」


 敢えて釘を刺したのは、信用に関わるからというだけではない。特に咲弥の身を案じてのことだろう。

 そばにいることがバレれば、草薙さんの信用が失墜するだけではなく、流行り病のように不信が伝播して、犯人が強行手段を取りかねない。

 意図を察したのか、咲弥もふくれっ面で首肯する。草薙さんは返信すると、目で合図を送り、通話を開始した。


「もしもし?」

『……もしもし?』


 か細くかすれた少女の声。


「初めまして。陸上部OGの草薙初音です。藤原紫貴さん……ですよね?」

『はい、藤原紫貴です……』


 藤原紫貴の声は、初めて会話する相手だから以外の緊張で満ちていた。


「安心して……って言ってもなかなか難しいかもしれないけれど、お昼休みいっぱいまで話すつもりはないから、五分くらいで済むよ」

『ありがとうございます。でも、それくらいで話せるかどうか……』

「協力的でいてくれるのは助かるけど、あくまでこれは取り調べじゃあない。だから考えがまとまらなかったり、言葉がつっかえたりしても問題ないよ」

『そう……なんですか? わたし、てっきり知ってることは全部話さないといけないものだとばかり……』

「流石に五分でそれは聞く私も大変だなぁ。改めて伝えておくと、触りの部分を、当事者に近しい人の言葉で知りたいだけだから……って、『だけ』って謙遜するのは、ちょっと無理があるか。失敬失敬」


 小粋に言葉を紡ぎつつ、草薙さんは話しやすい空気感へと変えていく。


「じゃあまず、今の陸上部ってどんな感じかな? 私がいた頃は大会に行くため、かなりハードワークだったと記憶しているけれど」

『本格的にインターハイを目指すような人は強豪校に進みますから、大会出場は目指しつつも、ハードな練習はそこまでですね。……OGの方からすると、堕落したなって思いますか?』

「いいや? 好きなものを嫌いになるほど取り組む必要はないし、貴方の言ったとおり、本気で極めるなら相応の設備がある方へ進学するのが普通だ」

『ふふふ、織田先輩も同じようなこと言ってました』


 織田先輩――おそらくは織田澪子のこと。


「暗い話に戻ってしまうけれど、今回の一件で被害者と織田澪子さんが同じクラスだと聞いていてね。容疑者に挙げられているようだけど――」

『っ、そんなこと……!』


 スピーカー越しの声が痛切に歪む。


『先輩は、確かに高校入学組で派手ですけど、それも岩倉女学院イワジョの中で言えばって程度のものです。ただそれだけで疑うだなんて……!』

「――貴方の話を聞く限り、そんな恐ろしげな人物だとは到底思えないね。外部からの勝手な印象ではなく、常日頃接してきたからこそ知れる人物像は貴重だ。私から話しておくよ」

『ありがとうございます……っ』


 草薙さんも大人だ。相応に嘘を吐く。

 警察関係者から聞き取りを依頼されたかのように振る舞ってはいるが、実のところ、警察とは直接的な繋がりがない――「私から話しておくよ」とは言ったが、とは言っていない。


 懐に入り込んだことの証左か、藤原紫貴の唇はほぐれていった。


『話せている人が草薙さんで安心しました。わたしてっきり、怖い男性と話すことになるとばかり……スムーズに話せてありがたいです。普段からお話しするようなお仕事をされてるんですか? 陸上のコーチとか?』

「はははは、引退した今はしがない配信業だよ」

『凄いですね! わたし、そんな人と話すの初めてです。どこかでお目にかかってるかもしれませんね……そういえば、聞いているお声に雑音が全然乗らないのも、配信業の方だからですかね?』

「……そうだね。使い慣れてて設備もいいから、専用の部屋からかけているよ」

『あと、これは興味本位で伺うので……お気を悪くしてしまう質問かもしれないんですが……』


 続く言葉に、草薙さんの息が驚きで、一瞬詰まる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る