第4章 聖母は微笑む

 生きている事さえ、苦痛だ。

身を焦がすほどの有り余る憎しみは、生きている限り消えないのだから。


 突然襲いかかってきた人間達は、誰が見ても様子がおかしかった。彼らの纏うオーラ、そして血のように染まった赤い眼球は飛び出しそうだった。人間性を失うほどに狂い、殺意に駆られて、激しい恨みをぶつけるだけのけもののよう。


 全てを殺し尽くすまで、止まる事はないだろう。人間から獣へと堕ちたあの姿を、恭一は見た覚えがあった。住んでいた街、空、車、建物、人の全てが炎に包まれたあの日、人間の肉を焼く炎と煙に喉を焦がされながら、恭一は見ていた。


幼少期から、滅多に感じる事がなかった感情をその時初めて抱いた。


————恐怖。

自分が生まれた世界全てを焼きつくす“あの姿”に、右腕を強く掴まれた。


【お前は誰だ?】


深い根の底から響く声が恭一の脳裏に染み着く。お前は誰だ?そう問い掛ける言葉によって、喉が締め付けられて___喉が潰されたと同時に現実へ引き戻された。


「っ………ぅう…」


激しく咳き込みながら上半身を起き上がらせようとした時、すぐ側の気配が苦しむ唸り声をあげていることに気がついた。


 彼女は恭一の呪いを受けた右手を握りながら、苦しそうに表情を歪め、必死になにかを呟いている。

 恭一の右手は熱く熱を帯びて、アイテルは呪いに対して何かをしているようだったが、アイテルの苦しむ姿を見て、恭一はすぐに彼女の手を振り払う。


 恭一は、自分の右手を見る。傷口が少しだけ癒えているように見えたが、呪詛は残ったままだ。これを直接他の者に触られたくなかったが、触ってしまったアイテルを見て、まずいと考えた。


この呪いがまだどうやって何に作用するものなのか、分かっていなかったからだ。


「……君」


 振り払った拍子に倒れたままのアイテルを左手でゆっくり助け起こす。アイテルは汗をかき、存分疲れきった様子だった。

恭一の手を握っていた手は、火傷を負ったように傷付いている。


 恭一は彼女の手を見たが、外傷だけで済んでいることを確認して一息ついたが、ムッと眉を潜めた。



「君ね…触るなって言ったはずだけど、言葉通じなかった?」


 どうなるのかも分からないのに勝手に触ったアイテルに対して厳しい口調で顔を覗き込みながら一言告げると、アイテルの赤い瞳は恭一を見上げ、やがて柔らかい口調でこう言った。


「良かった…。戻ってくれたのね」


 強く振りほどかれた事を気にもしている様子はなく、恭一を見上げて一安心したような表情を浮かべる。そんなアイテルに、恭一は躊躇ない一言を放つ。


「バカじゃないの?」


「え?…どうしてです?」


「人の心配してる場合?ていうか、人が触るなって言ってるんだから言うこと聞いてくれないかな」


「だって、あのままじゃ…」


「こっちは嫌な呪いにかかって死にかけてるのに、三日も軟禁されて、ただでさえイライラしてるんだよ。後、ほとんど初対面なのに、馴れ馴れしいんだよ、君」


辛辣に突き放したような言い方をする恭一に、アイテルはきょとんとした顔で答えた。


「でも、さっき恭一さんは私をいきなり押し倒しておさわりになりましたわよ?」


「馬鹿みたいにぽっーと突っ立ってたまま頭にナイフが刺さっても良かったの?」


「恭一さんがそうやって助けてくださったのですから、私だって恭一さんを助けるために触ったのです!同じじゃありません?」


「違うね。だいたい、どう助けるって言うのさ、君が」


「まっ!違いません!」


アイテルと恭一が言い合っていると、やがて騒がしく人が駆けつけてくる気配がする。


「オイゴラァァァァッッッ!!!!てめぇぇ見つけたぞ!!!!」


ぞろぞろと人を引き連れて庭園に入ってきたのは、恭一を見るや否や、怒声を上げてこちらに向かってくるジュドーと、その後ろをついて来ながら庭園に転がる兵士と刺客の死体を見て、他の者と一緒にどうなってるんだと辺りを伺うミツキの姿を恭一は認識し、アイテルはジュドーの怒声を聞いてびっくりしたように身体をはね上がらせた。


「こ、これは、陛下のご庭園で、一体何が」


「貴様、部屋から脱け出して一体何処に………っ!?」


ジュドーは恭一の姿を見て近づくも、アイテルの肩に手を添えて支えているのを確認し、更に目を血走らせ、ワナワナと指を差しながら、再び怒声を発した。


「貴様…このバカどもが目を離した隙にっ…!!その穢れた手を、即刻離せっ!!無礼者が触れていいお方だと思ってんのか!!」


「い、いや、ジュドー執事長!!落ち着いてください!源氏様はアイテル様の事はまだ…!」


「ぶっ殺す!!!」


 主人である真王、アルミサイール女王に遣えているはずのジュドーが、アイテルを見るや否や動揺と激昂し、慌てたミツキがそれを諌めようとするも、制止を振り切り、地面を蹴って、恭一の顔面目掛けて飛び蹴りを食らわせた。


___が、恭一はアイテルを左手で抱えたまま、空いていた右手で彼の足を受け止める。

衝撃で恭一の周りの地面から土埃と芝生の草が舞うも、片手で単純に足を受け止めた恭一に、ジュドーの眉間がピクリと動き、アイテルは唖然とその様子を見ていた。



ジュドーの後ろの方では、ミツキや駆けつけた侍従や兵士達も、目を見開いて驚愕している。


「え……えぇぇ!?」


「乱心状態のジュドー様の蹴りを受け止めた…」


「あの男何者だ?オラトのウラシマモノだろ!?」


けたたましく聞こえるミツキ達の声を耳障りに感じながら、恭一はぐっとジュドーの足を握りながら、ジュドーの視線とぶつかり合う。

静かに睨み合う中、真ん中にいたアイテルの一言で、あと数秒後に行われるはずだった事が行われずに済んだ。



「お止めなさいジュドー」


「…しかし」


「私は、乱心した者達からこの方に救っていただきました。恩がある方に足を向けるとは、何事ですか?下がりなさい」


「…はっ、このジュドーの無礼をお許しください。……陛下」



__"陛下"



確かにそう口にしたのを聞いた恭一は、自分の前から足を下ろして恭しく礼をしたまま数歩下がり、そのまま膝をついて頭を下げたジュドーと共に、背後にいた者達も次々と頭を下げてそのまま膝をついていく様子を見た。



恭一以外のその場にいる誰もが膝をついて頭を上げない光景が広がる中、アイテルは恭一の手から離れ、よろついているアイテルの様子に気がついたジュドーからの介助を受けながら立ち上がった。


「ごめんなさい。ジュドーの無礼を許してあげてくださいね」


「…"陛下"?」


「高貴な身分の者は、民衆の前には滅多に顔を見せて表に立つことはありません。顔を知られれば、あらゆる方法で命を狙われるリスクが高まる為、必ず、代役を立てるのです。…だから私は、貴方と直接お会いすることは出来なかった。特に、私のような身分の者は」


 胸を抑えながらようやく立っていると思われるアイテルは、赤い瞳に無表情ながらも自分を一心に見つめる恭一の姿を収め、顔にかかった黒髪を直しながら彼に告げた。



「私は、アイテル・ルナステラ=バビロニアス。アクロポリス国女王にして、原初エバの"子宮"を司る真王。…貴方が、探していた者です」



___原初エバの子宮。

改めて、アイテルが自身の名を口にする。



子宮を司るエバ。

幻視のビジョンの中で、老婆は言った。『子宮』はお前の母でもある者、知らないわけがない、と。


 意味はまだ分からない。しかし幻視の中で理解させられたのは、それは、エバと呼ばれる存在の一柱いっちゅうであり、それは元を辿れば自分の起源でもあるかもしれない存在だと言うこと。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る