断章



 ソフィアはヴィンテージ・ワインを手に、魔王の居室に向かう。

 ダンジョンの最上部に設けられた居室は、魔王の執務室でもあり寝室でもあった。

 赤い絨毯が敷き詰められ、重厚なデスクと本棚が並ぶ部屋は、王宮にも負けない程洗練されている。


「失礼致します、魔王様。お酒をお持ちしました」

「ソフィアか。入れ」


 静かに入室したソフィアは、デスクに座って地図を睨み付けている魔王の横に立ち、ワインを注いだ。

 グラスに流れ込む濃い赤を見つめながら、ソフィアは尋ねる。


「なぜ、リリスの申し出をお受けにならないのですか」

「……」

「求婚するということは、リリスを見込んだからでしょう。王族であることに加えてあの度胸、あの聡明さ。魔王様の目的が何かは存じ上げませんが、彼女はあなたの期待に足る人物だとお思いになったから、結婚を申し込んだのでしょう」


 ソフィアは分からないと言った様子で首をかしげる。


「ならばなぜ、リリスの転移魔術を拒むのです」

「このダンジョンの防御は俺一人で事足りる。魔王とはそういう風にできている。――あの防御魔術は俺が死ぬまで魔力を吸い上げる」

「命を落とす覚悟だと?」

「魔王とはそういう風にできている」


 同じ言葉を繰り返す魔王は、既にこの議論は聞き飽きたとばかりに眉をひそめる。


「あれを巻き込んではいけない。恐らく俺たちが弱体化しているのは、あの男が関与しているからだ」

「まさか! あれは死にました、魔王様が入念に殺したはずです」

「だが、あの男は執念深い。最後まで呪詛の言葉を吐いて死んでいった。……蘇りまではせずとも、何かの企みを仕込んでいった可能性はある」


 ソフィアの顔がこわばる。

 男の企みが今の自分たちを弱らせているのだとすれば、これは”大侵攻”の再開の前触れではないだろうか。


 魔王はグラスをゆるりと揺らしながら、口の端を吊り上げた。

 彼の脳裏を”大侵攻”の悲劇が過ぎる。

 あれは確かに人間にとって恐ろしい出来事だったのだろうが、魔族にとっても青天の霹靂であった。

 破壊を好む一部の魔族でさえ、人間との闘いに倦むほどに、戦いは激しいものとなった。

 ソフィアは抗議するように、


「だいたい、彼女を巻き込みたくないなら、求婚するのは変です」

「そうか? 王宮を通じて情報が得られるなら御の字だろう。俺はここから出られないし、お前の遠見の鏡があっても、見えない場所はあるのだからな」

「なら脅して言うことを聞かせれば良かったのでは」


 ソフィアの言葉に、魔王はふっと笑い出した。


「俺の攻撃は通じなかった。彼女にとっては、俺はどこまでもはりねずみなのだ。だから言うことを聞かせるには、情に訴えかけるしかなかった」

「だから求婚、ですか」

「はりねずみの身では難しかったようだがな」


 ソフィアは少し笑って、


「魔王様がはりねずみに見える上に、攻撃も通じないなんて……。改めてリリスって、得体の知れない人間ですね。そもそもあれだけの転移魔術をあと百回もできるなんて、本当なのかしら」

「本当だと思う。アマリリスのからくりが少し分かったかもしれない」

「ほ、本当ですか、魔王様! 教えてください!」


 詰め寄るソフィアを軽くいなし、


「要するにあれは、この世のものではないのだ」

「ええ? 死んでいるってことですか?」

「違う。ただ、俺たちとは生きている世界とルールが違うのだ。文字通りの意味で」


 首を傾げるソフィア。魔王はそれ以上を語らず、ただ呟いた。


「鈍感令嬢。望んで鈍感になったわけではないのだろう」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る