2月の進捗

 あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。

 2月は短い。ほんとに短い。


 今月はネットならではの厳しいご感想もしばしば頂いたりして、気分が上がったり下がったり飛んだり伸びたり反ったり渦巻いたりと激しかった1ヶ月でした。


 まあ、ただ。

 大抵のことは一晩寝ればマイプラ変換できる高性能ポジティブシンキング機能が搭載されているため。


 基本的には元気です!


 ということで、2月の目標進捗です。



①長編小説を2本以上書き上げる。

 ・『夜明けのゴブリン』は現時点で第2章に突入したところ。

 ・3章編成なので、やはり当初想定していた執筆ペースよりは随分ゆっくり。

 ・別で以下2つのコンテストに応募予定。

 ・「賢いヒロイン」中編コンテスト

 ・角川ホラー文庫 「デスゲーム小説コンテスト」

 ・よって、作戦変更。

 ・『夜明けのゴブリン』は不定期連載。好きなペースでゆっくりと書くのを楽しむ。

 ・公募用作品を仕上げて目標達成に近づける。


②公募に1本以上挑戦する。

 ・上記の通り、挑戦予定。

 ・加えて、横溝正史賞とハヤカワSFコンテストくらい挑戦できないかなぁ、と考えていたり。

 ・でもこの遅筆っぷりでは、なー笑。


③タイトルの付け方を研究し、エッセイにまとめる。

 ・これは少し悩み中。

 ・冒頭に書いたような意見も集まりそうな題材だなぁ、と。

 ・正直だれかの役に立つ自信がないなぁ、と。

 ・自己満足だなぁ、と。

 ・今のところ、限定公開ノートあたりに書くつもり。

 ・僕に今、サポーターは零!

 ・つまり、誰も読めない!

 ・うわっはっは……。


④読書記録をつける。10冊/月 以上読む。

 ・ぎりぎりで達成中…。

 ・記録つけるのめんどいよー。

 ・1ヶ月の読書数は12冊(参考文献含む)。

 ・『世界推理短編傑作集3』江戸川乱歩:編

 ・『世界推理短編傑作集4』江戸川乱歩:編

 ・『世界推理短編傑作集6』戸川 安宣:編

 ・『短編ミステリの二百年2』小森収 編

 ・『さらば、荒野』北方謙三

 ・『エルマーのぼうけん』ルース・スタイルス・ガネット

 ・『明智卿死体検分』小森収

 ・『キノの旅』時雨沢恵一

 ・『あおいめのこねこ』エゴン・マチーセン

 ・『実験小説 ぬ』浅暮三文

 ・「納屋を焼く」村上春樹(『蛍・納屋を焼く・その他の短編』所収)

 ・『異世界語入門 〜転生したけど日本語が通じなかった〜』 Fafs F. Sashimi

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る