第14話 暴露

『ザザ……えーと、まず先に、これを見ている貴方に言わせて。こんなモノしか残せないのは、私だって本当に不本意なの。だって私、あなたたちドロイドが大好きなんだから。本当は規則違反なんだけど、これで許してくれるかしら?』


電源を入れた途端、パッドの投影機から――ドクター・ハロディンのメッセージ・ホログラムが浮かび上がったのだった。


『もしかしたら、君たちドロイドも何か察してたのかな? 最近急にシフトが増えたこととか、節電が厳しくなっただとか。明日の朝、あなた達が起動する頃には私はここにいないけど、どうしても……知る手段だけでは与えてあげたくて』

『『……?』』


二体はじっと、その青白いホログラムを見つめる。架空のホロカメラ越しにハロディンの虚像は、しかし二体をしっかりと見つめ返した。


『私の口からは多くを言えないの。代わりに資料をたくさん用意したわ。信頼できる情報よ? ドロイド医師をしてる傍らで、ちょっとしたハッキングも心得てるから……、助手のネヴィにも手伝ってもらったの。これを読んでくれれば、今の状況はよく分かると思うわ、多分ね』

『『……なるほど?』』

『用意したファイルは、このデータ・パッドに纏めとく。ぜひ目を通してほしいの――その勇気があればね。本当に、こんな状況になってごめんなさい。お願い許して。そして私、あなた達が本当に大好きよ』


ヒュィーン。

メッセージが消え、診療室に静寂が戻る。


『……だっテよ、34667号?』先に沈黙を破ったのは、ショーティだった。『何ダろう、パンドラの箱を開けちャっタような気分……』

『そう、だな……』


34667号には、これからの出来事を受け止める自信がなかった。

自分の手に余る、そう強く感じる。誰かに話せば、例えば班長にでも伝えれば、この息苦しさは軽くなるのだろうか? 

いっそショーティとだけの秘密にしておくか? どの道三日後には〝死ぬ〟身なのだから。


秘密なんて墓場まで持っていけ。


知らないほうがいいこともある。


そしてドロイドは、プロトコルに従う。そうするよう生み出された。


パッドの電源を切るんだ。何もなかったと自分たちに言い聞かせるだけでいい。

それだけで、それだけで……。


それだけで?


パッドを見下ろす。

消えたメッセージの代わりに、今はいくつかのファイルが表示されていた。


――私の手には、何かを変えれるかもしれない鍵がある。


変えられる、何かを変えられるんだ。それも私たち自身ドロイドの手で……!

ドロイドにだって、感情はあるんだ。

、と言葉を漏らす。いったい何だ、何なんだこの昂ぶりは?


『34667号、どウするの?』


片言の質問に答えた彼の電子音声に、迷いはなかった。


『決まってるだろう、ドクターを信じるのさ』



(以下、資料からの抜粋)


〔第七次戦争、ケラヴァス国が劣勢か 連合国の攻勢強まる〕

《騒乱の絶えないレギーラ山脈一帯。その地域をめぐる争いも、今や終わりが近付いているようだ。

 レギーラ山麓は古くより、その豊かな鉱物資源とその好立地から、軍事産業の中心地として栄えた。現在この地を実効支配しているのはケラヴァス国、およそ70年前に武力で一帯を領土に組み込んだ。しかし近年、かつての領有国が連合を組み、山脈一帯の奪還を狙って勃発したのがこの第七次戦争だ。

 開戦から約一年が経った今、その戦力差は明らかとなった。連合国の標的は目下のところ、ケラヴァス国の中枢工場、《ケラヴァス・レギーラⅣ》。同国最大の軍事工場にして、中核を担う兵器廠でもある。》


〝ケラヴァス・レギーラⅣ〟


それは、この工場の名だった。


《軍部からの情報によると現在、連合国の攻撃部隊が現地に進軍中。ケラヴァス側は施設を放棄する見通しだが、攻撃部隊の第一任務は工場の完全な破壊のようだ。情報筋によると、総攻撃開始は三日後の夜間。この戦争の終わりも近いのかもしれない》


新聞記事の最後には、彼らの国のものでない紋章が押されていた。


『三日後、か……』34667号は呟く。


〝私の機能停止日まで、あと三日〟


冗談じゃない。


ここに至って、彼は理解した。人間は消えたのではない。彼らドロイドの方がのだ。


それはつまり、彼らが『ドロイド』である理由でもあった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る