39.行方

 テッペイが、家を出ていった。つまり──逃げた。


 どうして産んでくれと言ってもらえると思っていたのだろうか。

 テッペイには結婚願望などなく。今だけ楽しければそれでよく。

 詩織の時にも逃げ出していて、前科があると知っていたはずなのに。

 自分だけは特別だとでも思っていたのかと自嘲する。

 そんなわけ、あるはずがないというのに。ただの金づると思われていたことを、今さらながら思い出した。

 妊娠して、浮かれて、それを嬉々としてテッペイに話して。

 なんという滑稽な姿だろうか。


 ポロッと涙が溢れてきた。

 泣きながら、動画を再生させる。トトトトトトッという元気な音を聞いては、もう堕すなんて考えられない。

 しかし、堕すという言葉を浮かべて、ルリカはゾッとした。

 もしかしたらテッペイは、堕胎費用を調達に行ったのかもしれない。いきなりできた『用事』など、それしか思い当たらない。

 堕すのは、絶対に嫌だ。産みたい。なにがなんでも産みたい。たとえ、結婚できなくても。


「逃げ、なきゃ……」


 ルリカは仕事用のノートパソコンとタブレットをバッグに詰め込み、いくつかの着替えを入れただけで家から飛び出した。


 ルリカは最初こそどこに行こうか悩んだが、結局は実家に戻ることを決める。

 新しく家を借りてどこかで暮らすにしても、とりあえずしばらく身を置く場所が必要なのだ。

 両親は、きっと怒るに違いない。実家に戻っても、堕ろせと言われてしまうかもしれない。でも、優しい弟の京太けいただけは自分を庇ってくれると信じて。

 それに産むとなれば、親に報告しないわけにはいかないのだ。

 どうしても許してくれなければ、また逃げ出して知らない土地で一人で産んで育てる。幸い、お金はあるのだから。


 実家に向かうバスに乗り込んで、ルリカは発車を待った。この先のことを色々と考えていると、ピルルとスマホが鳴る。マナーモードにし忘れていたと、慌てて電話に出た。


『ルリカさん? どうしたんですか? 緑川さんも練習に来てないですけど』


 ミジュの声が耳に飛び込んできて、ルリカはバスの中で声を落としながら返事をした。


「私、実家に帰ろうと思うの。今までありがとう、ミジュちゃん」

『ええ?! なんですか、それ?!』


 ミジュは声を上げて驚いている。そういえば急ぐあまり、携帯の充電器を持ってくるのを忘れてしまったなぁと思い出した。


『緑川さんも一緒なんですか?!』

「ううん、テッペイはどっか行っちゃった」

『はい? ちょっと拓真くん! 緑川さんに電話して!』


 ミジュは焦った声で拓真に指示を飛ばしている。ふと確認すると、充電が恐ろしい勢いで減っていた。

 これはもう、買い替え時だなぁとぼんやり思う。


「ごめんね、充電なくなりそうだから、切るね」

『えええ、ちょ、待ってく……』


 ぷつりと自分から通話を切り、残った充電でテッペイをブロックリストに加える。

 拓真から連絡をもらっても、テッペイがルリカに電話してくるとは思えなかったが、念のためだ。今はまだ、テッペイと喋りたくなんかない。

 テッペイをブロックに入れる操作を終えたところで、ちょうど充電が切れた。


「あーあ……」


 勝手にそんな声が漏れる。

 スマホの電源ひとつ切れただけで、誰ともつながりがなくなってしまった。人とのつながりを切るのはなんとたやすいことか。

 人と人が結ばれるのは、こんなにも困難だというのに。


 バスは、しばらくして発車した。

 こんな風に鳥白を出ることになるとは思ってもいなかった。

 たった五ヶ月過ごしただけの町だが、ルリカの思い出はどれも色鮮やかで。

 悲しいくらいにキラキラと輝いている。


 予想外の別れになってしまったが、テッペイを好きになってよかったと、ルリカは心から思った。

 本当にどうしようもないダメ男で、クズ男だったけど。

 人に不快な発言ばかりしていて、ハラハラさせられっぱなしだったけど。

 アルバイトはすぐサボるし辞めるし、就職はしたがらないし。

 エッチだし、バカだし、空気は読めないし、本能だけで生きているような男だ。


 それでも。


 テッペイと暮らした日々は、本当に楽しかった。

 バッセンに連れていってくれた。一緒にスノボーやスケートをした。

 バレーに連れていってくれた。友達がたくさんできた。

 毎朝一緒にご飯を食べた。ゲームで遊んだ。

 ルリカの趣味や仕事を認めてくれた。褒めてくれた。

 そして、キスをしてくれた。処女をもらってくれた。


 いいことも悪いことも色々あったけど、それも含めて全部大事な思い出だ。

 テッペイと出会わなければ、ルリカの世界はこんなにも広がらなかっただろう。

 ずっと田舎に引きこもって、ほとんど誰にも会わず、売れない漫画エッセイを、細々と描き続けていたはずだから。


 ルリカは、自分のお腹にそっと触れる。


 テッペイと別れても、大丈夫。

 シングルマザーの子育てエッセイも、きっとウケる。


 でも。


「一緒に子育てできれば、楽しかっただろうな……」


 ホロリと涙が出てきて、「ごめんね」とお腹の子に謝った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る