聞くに限る

 当時の話を聞くなら、親じゃなくて祖母だよね。

「あのさ、おばあちゃん」

「おやどうしたね」

「えっと、おじいちゃんのバンドって自分で作曲とかやってた?」

「ああそうだね。いくつも曲を作っていたよ」

 やっぱり作ってたんだ! それは是非とも弾きたい。


「おじいちゃんが作ってた曲のデータとか残ってない?」

「データ? うーん、そういうのはなかったねぇ」

「じゃあCD?」

「おばあちゃんの若いころは、CDもまだなかったんだよ」

 えー……。


 ちょっと気になったからスマホで確認。祖父母が今の私と同じくらいの年だと、カセットテープが出始めたころみたい。

 50年以上昔のテープなんてきっともう聴けないだろうなぁ。


 そうだ、楽譜だ! 楽譜さえあればどんなに古い曲でも再現できる。

 演奏できる腕さえあればね! ……まだないけどね!


 でも音楽の授業で習った程度の楽譜なら読めるし、調ちゃんに見てもらえば……ああ駄目だ。きっと怒られるし、こういうのを自分でなんとかできなくならないといけないよね。


 その前にまず楽譜を探さないと。あーでも色々整理しちゃったんだよなぁ。残っていればいいけど……うー、ノート的なものはないなぁ。

 祖母も知らないって言うし、どんな曲かも覚えていないらしい。

 もう残ってないのかなぁ。



「────で、なんで私に相談するわけ?」

「いやあ、なんとなく」


 調ちゃんならわかるかなーとか思ってみたりしたが、やっぱ駄目かぁ。


「といっても実は少し気になっていたのよね」

「なにが?」

 調ちゃんは私のギターケースを開けると、内張りを剥がし始めた。


「えっ、ちょっ」

「ここ、妙に膨れてると思ったのよね。劣化じゃなさそうだったし……ほら」

 そう言ってわたしに中から取り出した紙束を見せた。

 これ、楽譜だ!


 ふむふむ……えーっと、ドがこの位置だから、レ? んー……

 TAB譜で書いてくれればわかったのに、楽譜はなかなか難解だ。


「ちょっと借りるわよ」

 頑張って読み解こうとしていたら、調ちゃんに奪われた。でも自分で弾けなんて言われなかったのがちょっと嬉しい。

 リズムを取るように細かく頷きながら見ていたと思ったら、ギターを構えて音を出し始めた。

 流石だなぁ。


「言っちゃ悪いけど、あまりオリジナリティがないわね」

「ええー……」

「例えるならブラックサンドビーチね」

「ブラックサンドビーチ?」

「加山雄三の曲よ」


 えっと、聞いたことがあるような……。

「確かー……ギターの大将?」

「エレキの若大将のこと? あれはただの映画のタイトルよ」

 そうなの? よくわからないけど。


「どんな曲なの?」

「ベンチャーズの曲をひと通り聞いてから聞いてみるといいわ。聞いたようなフレーズばかりだから」

 真似してるってことなのかな。

「まあ良い言い方をすればリスペクトね。実際あの曲は真似しようと思って作ったというよりは、リスペクトやトリビュートな印象があるわ。後にベンチャーズ自体も演奏しているし」

 へー、懐が深いね。


「だけどそもそもベンチャーズ自体、オリジナル曲はそれほどないのよ。基本アレンジ曲ね」

「そうなの?」

「といってもアパッチみたいにほとんど原曲みたいなのばかりじゃなく、キャラバンみたいなほぼオリジナルみたいなものもあるのよ」

 そうだったんだ。あとで検索してみよう。


「これもなんとなく聞いたような……あら?」

「あら?」

 調ちゃんがなにかひっかかったようだ。そしてギターを構えると、弾きはじめた。


「ああやっぱり。この曲は面白いわ」

「どのように?」

「未来的というべきかしら……とても60年代か70年代初期に考えた曲とは思えないわね」

 ほう、目の付けどころが凄かったのかな。


「とはいってもせいぜい80年代とかの曲って感じね。当時の風潮には合わなかったかもしれないわ。例えるならバックトゥザフューチャーね」

 タイトルは知ってるけど古い映画は見たことないなぁ。


「わたしでも弾ける?」

「かなり頑張れば来年くらいにはね」

 無理かぁ。

 でもいつかは弾けるようになりたいな。


「折角だし、来年これを弾けるようになるのを目標にしなさいよ」

「ええーっ」

「ええーじゃないわよ。やる気ないの?」

「やる気は……あるます」

「よろしい」

 目標ができてしまった。

 だけど、うん。わたしが今の学校へ行ったのだって、祖父の軌跡を追うような感じだったわけで、その祖父が作った曲なんだから目標としてはいいんだろう。


「じゃあ今年のスケジュールとして手始めに、夏が終わる前までにあと4曲弾けるようにしなさい」

「ええっ!?」

 4曲じゃなくて、あと4曲? それは無理じゃないかなぁ。


「なによその顔は」

「いやぁ……大丈夫かなぁと」

「最初の曲は簡単よ。10分もあれば覚えられるわ」

 またまたぁ。いや調ちゃんならできるんだろうけどさ、わたしはまだ初心者だよ。

 それにベンチャーズだよ。そんな簡単に覚えられる曲なんて……そういえばあった。ワイプアウトなんて、ちゃんとギター弾ければ多分5分もかからず覚えられそうだ。


 簡単とはいえバリエーションが増えるのはワクワクするね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おじいちゃんず! ~Ozy-ChanZ~ 狐付き @kitsunetsuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ