ハロウィンの日の珍事

「異国の文化が入ってくるというのは良い事ばかりじゃない」

 いつか所長がため息交じりに言っていた言葉を思い出す。2階の部屋に物を取りに来たら、廊下の真ん中辺りで蠢く見慣れない黒い塊を見つけてしまった。人間が蹲っているようにも、大きな蛹にも見える。強く『視よう』として、尻尾が少しざわざわしたからやめた。目が合ってしまうとろくな事が無い。

 外国から『ハロウィン』という文化が入って来てからというもの、その前後は人とそうでないものの境界が揺らぎやすくなった。この気持ち悪い物も揺らぎのせいで研究所内に入って来たんだろう。いつの間に紛れたんだろうかと思いながら海月を呼ぼうとして……ゴウッと音を立てて真横を通った強い風に驚いて尾を膨らませてしまう。

「な、え!?」

 少し遅れてぐしゃ、と嫌な音。慌てて視界を前に戻せば想海君が床の上にいたそれを蹴り飛ばしたところだった。とんでもない勢いで蹴り飛ばされた黒い塊は壁に当たると霧散する。唖然としたまま固まっていれば想海君がこっちを向いた。何故か少し申し訳なさそうな顔で。

「危険物と判断した為対処したが、客人だったろうか?」

「……不法侵入だから問題ないよ」

 答えておいてアレだけど、これで客人だったらやばかった。研究所の信用に関わった。次する時は先に言ってねと注意をしておいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る