超短編エッセイ・『プロ野球』

夢美瑠瑠

超短編エッセイ・『プロ野球』




超短編エッセイ・『プロ野球』



 僕が日本のプロ野球を観始めたきっかけは、「少年マガジン」とかそういう少年誌に、「日本シリーズ特集・巨人VSロッテ」という写真入りの記事があって、それを読んだのが初めてだったと思う。これはよく記憶しています。その頃は「V9巨人」が全盛期で、昭和40年から川上哲治監督の読売ジャイアンツが4連覇していた、その5年目だった。

 パリーグは、ロッテオリオンズというチームが初めて?ペナントを制していて、勢いがあって、注目を集めていたのかと思う。ヤンキース対ミラクルメッツのサブウェイシリーズみたいな?東京が本拠地のチーム同士だった。ロッテの投手陣には木樽、成田、打者陣には江藤慎一、ロペス、アルトマン、有藤などという懐かしいような名前が並んでいて、いかにも強力なチームのごとくに紹介されていた。セリーグの覇者の巨人が強いのは言うまでもなくて、あたかも、さしづめ「龍虎の戦い」というのか?初めて知る「日本シリーズ」というイベントに非常に興味をそそられたのです。…こういう風に書きだすと非常に長い記事になりそうなので、その話は適当に端折りますが、つまり最初からテレビの巨人戦を観始めたというわけではなかった。

 学校でちょうどぼくも野球部に入ったのと同時期で、「巨人の星」というアニメも始まっていた。

高度経済成長の真っただ中で、日本にも勢いがあった。大阪万博の年でもあります。この日本シリーズも巨人がたしか圧勝して、長嶋、王、金田などのスター選手の活躍に多分強い印象を受けて、それから巨人ファンになったのだと思う。プロ野球の面白さに目覚めて、むしろ熱狂的なファンみたいになったのです。

 で、父がやはりプロ野球が好きだったので、「週刊ベースボール」という、今でもある?雑誌を購読していて、僕もそれを愛読し始めた。初めて読んだその雑誌の表紙は、セとパの首位打者の長嶋と江藤がバットを担いで並んで微笑んでいるというツーショットだった。大人の野球ファンの読む雑誌だから内容は全然オトナ仕様で本格的なのだ。グラビアがあって、「黒い霧」とかその時の話題の真相を衝く、というようなシリアスな記事があって、マニアックな特集記事、各チームのインサイド情報、二軍だより、大リーグ情報、連載小説(大和球士「プロ野球三国志」等)などで構成されていた。

 毎週こういうプロ野球のプロ?ファンが読む雑誌を熟読しているという日常になったので、僕もたちまちプロ野球のマニアックなファンになって、学校の野球部のコーチの、やはりマニアックな巨人ファンの先生とも対等に話ができるようになった。

 

 その頃から半世紀近く時は流れ、プロ野球界にも、僕自身の人生にも幾星霜があった。

 社会には情報技術革命の波が訪れて、ネット社会が到来した。

 メディアは細分化して、娯楽はプロ野球だけではなくなった。

 が、とりわけアメリカや日本ではやはり野球はプロスポーツの決定版、大衆娯楽の王様、そういう不動の地位にあり続けてはいると思う。

 日本の野球人口の多さも、それゆえの選手層の厚さも相変わらずで、無数の名選手が消長流転してきた。

 日本野球の不滅の金字塔・ON砲。野村克也。掛布。衣笠。「三冠王」が代名詞となった落合。最初の「本物の」メジャーリーガー・野茂。ピートローズを超えた安打王・イチロー。そうしてすでにして永遠のレジェンドとなっている「野球の神の申し子」・大谷翔平…


 そういう経緯をリアルタイムに、僕もつぶさに眺め、同時代人として体験してきたわけですが、正岡子規という俳人が名付けたという「野球」というスポーツは、現代社会というか人類社会と切っても切れない、骨がらみというか、もはや不可欠で唯一無二のアイテムになっていると思う。「プロ野球」あるいはサッカーのゲーム、リーグとかはオリンピックをも凌ぐ人類における不朽の肉体的な祭祀、祭典、そうした神聖ですらあるような特別なスポーツ競技となっていると思う。

  

 少し大げさになりましたが、今は相変わらず「プロ野球」も隆盛を極めていて、ますます選手の技量や成績、技術、体格も向上してきていて、選手の待遇もメジャーにだんだん近づいている。

 今後しかし、どんどん変貌してきている社会の情勢…伝染病や環境汚染、貧困、自然破壊、ネットの弊害…様々なマイナス要因が山積している中で、我々の世界は、今までのように安心してペナントレースの動向やプロ野球選手の活躍を楽しめる社会であり続けられるのか?「戦争」という、もう過去の遺物かと思われていたカタストロフィの襲来すらささやかれる現今、今日が始まりの記念日だという、プロ野球ビジネスが大いに繁栄、成功しているということの何物にも代えがたい人類史的な僥倖、幸福を改めて肝に銘じたい、というそういう今日の気分であります。


<了>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

超短編エッセイ・『プロ野球』 夢美瑠瑠 @joeyasushi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ