ある学生の卒業論文、考察、参考文献

8、考察

 過去の彫刻家たちが衣服の皺を過剰に掘り込み、隠された肉体美を浮かび上がらせたように、あるいは我々日本人がアニメーションおよび漫画作品で「デフォルメ」を使用するように、美術界においても「描き込み」あるいは「省略」が行われており、その最たるところにオ・スッパイスキー姉妹がいたと言える。二人の制作と対立はまさに美術史における一種の象徴と言えよう。




【参考文献】

デカマッパ・ポキーン『オッパオ国美術史』

ソレバッカ・ヤメレヤ『姉妹──薔薇とは何か』

運 珍浦『薔薇姉妹』

アルナシ・カンケイナシ・オ・スッパイスキー「オ・スッパイスキー姉妹に関する薔薇の表現」『オッパオ美術手帖8月号』


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

情熱は薄桃色の蕾のごとく 紫陽_凛 @syw_rin

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ