第2話 歌う人

Twitterで日々あったことなどをメモ代わりで書いていたとき


俳句や詩や短歌を発表している人びとを見かけることがあった。


その中で「歌人」という人に出会った。


歌人、、、なにかしら


歌手ならわかる、歌を歌っている人だから


歌手の古い名前が歌人だったらなんとなく腑におちるんだけど


歌人って



そんなことを思いながら今日も☕を飲みながら俳句を作る


今日は「む」の音で俳句をつくる日


むというのは基本的に口から空気がでないようにして


鼻から空気を出すことによってでる音全般の音を代表している思っている。



ひらがなの形としては、たっぷりと暖かなお茶がはいったような


ポットのような形をしていますね。



むむむむむ寄せた眉根にホットドリンクス



ムンバイの熱気を想う夜神楽よ



夢中です半日寝てたこたつ猫

               こひのむ



真知子の歌人への道はまだはじまったばかりだった




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る