2-1

(うーん、どうしよう)


 メディは困っていた。煮える大釜を前に腕組みをする。

 材料が足りない。

 足りない材料がうっかりどこかにまじってないかと、小屋の中を見回す。


 木こりのそれを思わせる小屋――丸太作りの小屋の中は、テーブルと椅子、壁には各種の乾物を並べた棚、台所まわりには束ねて乾燥させた薬草をつるしてある。

 頻繁に人里に出るわけではないので、備蓄は多めだ。


 手近の棚をごそごそとあさり、なんとか代用できるものを見つけ、鍋に放り込む。そのままじっと鍋を見ていると、またあの光景が脳裏をよぎった。


 ――鍋の前に椅子を持ってきて立ち、危なっかしい手つきで煮加減を見る少年。

 そのときの姿では手伝いたくても手伝えず、はらはらと見守るしかなかった。


(……元気かな)


 ほの温かいような、少し切ないような気持ちが胸に満ちる。

 この森で、迷い子であった少年を助けたのは、もう十年前のことだ。


 メディは変身した姿のままこの小屋に少年を連れて帰り、少しの間匿った。

 少年を小屋においてひとり臭いの痕跡をたどると、やがて彼を探しているらしき大人の人間達を見つけた。

 どうやら狩りの途中ではぐれてしまったようだった。


 彼らを少年のところまで誘導したかったが、そうすると自分の小屋が露見してしまう。

 なによりだいたいの人間は、メディの姿を見ると狩るべき獣として敵対してくる。


 捜索の手の者がどこから来たのかを突き止め、後日、少年を誘導してやったほうがいい。

 そう判断してメディは数日、少年と小屋で過ごした。その後、実際に少年を森から出してやった。


 一緒にいたのはわずかな間だったが、メディは少年に対して強く好意を抱いた。

 狼のほうの姿で出会ってしまった以上、少年の前で人の姿に戻るわけにもいかず、言葉による意思疎通さえもできなかったが、そのぶん少年の聡明さや優しさが身に染みた。


 少年は挙措(きょそ)のすべてにどこかおっとりしたところがあった。体もやや病弱なところがあるようで、線の細さが少し心配になったが、それはメディの庇護欲をいっそうかきたてた。


 賢い少年だったから、メディが森の出口まで案内し、これが別れだと悟ると、緑の美しい目に涙をいっぱいためた。

 林檎のように頬を染め、石榴を思わせる赤い唇は震えていた。別れたくないと、全身で叫んでいた。ぎゅっと首元に抱きつかれもした。


 けれど少年は言葉にしてメディを困らせるようなことはせず、ただ、


『……ありがとう』


 とかすれた声で言ったのだ。

 それが、メディには何より堪えた。同時に、ひどく胸をしめつけられた。


(健気すぎる……!)


 抱きしめ返すかわりに頭を少年にこすりつけ、彼が何度も振り返りながら森の外へ出て行くのを見守った。ついにその姿が見えなくなったとき、うなだれながらとぼとぼと帰路についた。

 一緒に過ごしたのはほんの数日であったのに、少年が帰っていってしばらく、小さな小屋はやけに広く、冷たい場所のように思えた。


 あれから十年――あの優しくて繊細な少年も、大人になっていることだろう。

 儚げな美少年であったから、きっと気品ある美青年になっているに違いない。年頃のよい女性と出会って結婚しているかもしれない。幸せに暮らしていればいいと思う。


 まるで姉か母親のような気持ちでいたが、ふと現実に返った。


(……だというのに私ときたら)


 はあ、とついつい長い溜息をついてしまう。


『あんた、もう二九よ? 二九! 自分の娘が結婚するような年齢よ!?』


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る