第36話

「ごめん、私、適当なこと言って祖母のこと煽ったからさ 祖母、軽トラで出てくとか言ってどっか行っちゃったんだよね。」

「あぁ?軽トラ俺の車だけど?」

「そうなの、だから誤りに来たんだけど…」

「だからさっき騒いでたのなぁ、事故とか起こさなきゃいいけどぉ?あいつに限って信用できねえからなぁ。」

「まぁわかる。」

そんな祖母の悪口大会を2時間くらいした、その後は父の事務所から見たい本を何冊かさらっとプレハブに持って戻ってきた。

(あぁああ、忘れてた!!本棚、めちゃめちゃだぁ。)

こんな時はやる気がなくなる、直情的で瞬間的に怒りが爆発するから部屋のものは良く壊れる。

理性がなくなるわけではないから、エアコンやパソコンが壊れることはないが、行き場のない怒りはどうにか後で賄えるだろうと思える物に行く。

(あとで父親に、いらない本棚かケースが出てきてないか聞こう。)

ウンザリしながら片付ける、めちゃくちゃに蹴った本棚は穴が開いていたり、折れていたり。

(申し訳ないことしたなぁ。)

物を壊した後は絶対に後悔する、片付けが面倒くさいのがほとんどで、残りは少しの物に対する罪悪感だ。

本棚の前はゲームをするのに使っていたブラウン管テレビを、祖母が襲撃してきた時ように置いていた斧で叩き壊してしまった。

父の仕事柄変えのテレビはすぐに来た。軽トラから私がブラウン管テレビを運ぶときに

「ほんとに、怪力だよなぁ。」

「まぁね、力負けはしないかな、おかげで困ることないんだよね、色々とね。」

「色々ねぇ、それにしてもよくあの狭い部屋でテレビぼこぼこにできたなぁ。」

「まぁ、色々あってさぁ、工具置き場から斧見つけ出して部屋に置いといたんだけど、使おうと思った用途で使われなかった感じ?かな?」

「あぁ、なるほどねぇ。」

「テレビ貰ってくね、ありがとうね~。」

「うぃ。」

テレビをプレハブに持っていく、久しぶりにゲームに打ち込むことができる、ゲームの世界みたいに私も冒険に出られたらいいなと考えたりもしたけど、別に冒険事態に興味はなくて、この家が嫌いで出ていきたいだけだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る