第16話 騎士団合同演習会(1)

《ディアお姉さま、結局私たちは、どうやって領地を守ればいいんでしょう》


アンネマリーがクラウディアに暗号化した魔術語で問いかけると、クラウディアは難しい顔で黙り込んだ。


ガタン、と段差に当たって馬車が大きく揺れる。

今日は騎士団合同演習会である。

二人は同じ馬車に乗って、会場に向かっていた。


アンネマリーは今日、暗い深緑のふんわりとしたドレスを着ている。控えめにあしらわれたチュールが女の子らしい。


《強力な魔物が発生するんですよね。どうすれば領民たちを守れるでしょう。今から、魔法の勉強すれば間に合うでしょうか》


アンネマリーの問いに、クラウディアが口を開いた。


クラウディアは、紺色のシンプルなドレスを着ていた。

四角の襟元には、大粒のパールのネックレスがかかっている。

大ぶりのクラッチバッグは真っ白だ。


《……黒魔術は三年で出来たから、今から全速力で準備すれば間に合うかも。ただ、魔力量が問題ね。私たちが各自で領地に結界を張ったところで、そんな大規模なもの三日が限度ってところよ》

《……また命を使えば》

《まぁ、それしかないでしょうね……こういう時は、女でよかったわ。せいぜい替えが効くもの》


淡い色をした青空や、王都の美しい石造りの建物が車窓に移る。

二人はしばらくぼんやりと窓の外を眺めていた。


《……とりあえず今はネリを見つけることよ、とりあえず》

《ディア姉さまは、騎士団合同演習会、行ったことありますか》

《ないわ。本当は弟を見に行きたかったんだけれど、本人に反対されちゃったわ。わたくしが同級生たちに見られたら、恥ずかしいんでしょうね。だから、今回だけこっそりとみるわ》

《ディア姉さまの今世の弟、ギルベルト様なんですよね……》


アンネマリーは、またぼんやりと窓を眺めた後、口を開いた。


《……ところで、ディア姉さま。私、ずっと聞きたかったことがあるのですが》

《なによ、改まって。怖いわね》


アンネマリーは一呼吸つくと、声を潜めて言った。


《ギルベルト様って《攻め》ですか、《受け》ですか》


クラウディアは、弱ったゴリラが胃の中のものを全部吐き出したような、盛大なうめき声を漏らした。

御者が驚いて声をかける。


「アンネマリー様、クラウディア様、何事ですか」

「あ、なんでもないです。お仕事、お疲れ様です」


アンネマリーは普通の言語に切り替えて声をかけたのち、また暗号化した古代魔術語で話し出した。


《いやいや、ディア姉さま、騎士科の若手のホープと同居していたんですって? まぁ、なんてずるい。詳しく聞かせてくださいよ》

《違う、違うの、あの子は、ああ……》

《大丈夫ですよ、私は何も意見をはさみません。とりあえず今は姉さまの見解を聞きます》


クラウディアは頭を抱え込む。しばらくして、ようやく口を開いた。


《駄目よ、そんなことしたら、あの子のこと、よこしまな目で見ちゃうじゃない》

《何をいまさら》

《いやよ、あの子割と鋭いのよ! わたくしの趣味に気づかれたら終わりよ。あと少しでいいの、あと少しだけでいいから、あの子の中で綺麗でかっこいいお姉さまでいたい……》

《やめなさい、やめなさい。自分を偽ったって、何のいいこともありませんよ》

《あの澄んだ目の弟を腐海から守り抜くためなら、わたくしなんだってしてやるわ》

《お姉さま、どうせまた春書を書いているんでしょう。大方、見られてますよ。それで、アポロニアお母様がしてたみたいに、見て見ぬふりしてくれているんだ、絶対》

《不吉なこと言うのやめて頂戴!?》


クラウディアは天を仰いだり頭を抱えたり、挙動不審を繰り返していたが、やがて据わった眼をして言った。


《もしあの子にばれたら、わたくしは死ぬ。愛読書やわたくしの書いた小説を燃やして、その炎に焼かれて死ぬ。そして、漂う煙となって、空中から殿方同士ラブを楽しむわ》

《駄目ですよ、死ぬんなら領民を守って死んでください。税金泥棒の義務ですよ》

《ちくしょう貴族になんてうまれたくなかった》


――現実逃避とは、権利である。

馬車が騎士団合同演習会の会場、宮廷学校の前で止まった。


***


馬車から降りた瞬間、アンネマリーはクラウディアの背後に隠れた。


「ちょっと、どうしたのよ」


驚くクラウディアに、アンネマリーが呻くように言った。


「いるんですよ、アポロニア様が……」


アンネマリーの言葉の通りに、校門の前には麗しのアポロニア嬢が立っていた。

華やかなフリルがあしらわれた、クリーム色のドレスを着ている。


「私、バチクソ嫌味のアポロニア様が、若き日のお母様だってこと、未だに信じられません……」


アンネマリーの言葉に、クラウディアが目を丸くして言った。


「あなた、小リスの威嚇がそんなに恐ろしいの。そんなんじゃ、身が持たないわよ」

「小リスの威嚇!? お姉さま、アポロニア様のこと小リスって呼んでるんですか」

「まぁ、小動物系だわね」

「どこが!?」

「見てれば分かるわよ」


きょろきょろとあたりを見回していたアポロニアの視点が、やがて一つに絞られた。

とたん、アポロニアの目はきらきらと輝き、表情はうっとりと緩められる。


想い人でもいるのだろうか。アンネマリーは視線の先を追う。


――数人の侍従が、舞踏会用の焼き菓子をトレイに乗せて運んでいた。

飴で飾られたクッキーが、きらきらと輝いていた。


「……ん?」

「アポロニアさんはお菓子に目がない。しかも、どれだけ食べても太らないというギフト持ち。……なのに、ご両親が厳しくて普段は一切お菓子が食べられない、非業の人なのよ」

「……えっと」

「だから彼女がお菓子を食べられるのは社交の場だけ。なのに、他にも食べたい人がいるだろうと、遠慮して少ししか食べない。誰も、お菓子に注意なんて払ってないのに」

「……律儀ですね」


クラウディアがため息をついていった。


「あの人が『冷酷令嬢』って言われるのは、いつも嫌味を言うから。でもそれはただ単に、間違った作法とかを指摘しないと、見捨てたみたいに感じるからなのよ。でも、本人が嫌味しか言われてこなかったせいで、他の言い方が見つからない」

「そんなこと……」


あるわけが、と言いかけてアンネマリーは頭を抱えた。


「ありそう、お母様なら……」


話していると、アポロニアがはっとしてこちらを見た。そして、ずんずんと近づいてくる。


「ごきげんよう、クラウディアさん。あら、アンネマリーさんもいらっしゃるの。好都合だわ」

「ごきげんよう、アポロニアさん。こんな会に顔を出すなんて、珍しいですね」


クラウディアが言う。


「ええ、あなたがいらっしゃると耳にしたものだから」


アンネマリーがひぇっと口の中で悲鳴を漏らす。

すると、アポロニアは一歩下がって、勢いよく言った。


「アンネマリーさん、ごめんなさいっ」


そう言って直角の礼をする。二人はぽかんとしてアポロニアを見る。


「いつも、わたくしあなたに嫌味を言っていますわ。優秀なあなたが、能力を自分のために活かそうとしないことに苛々していたの。でも、知り合いにそれは何の意味もないことだと言われました」


頭頂部からぴょこんとはみ出た赤い巻き毛が、ふるふると揺れる。


「それは、正論ですわ。わたくしが間違っている。許してほしいとは言わない。ただ、けじめだけつけさせて」


赤いつむじを見ながら、アンネマリーは気づいた。


「来世」ではアポロニアは幼いアン達の母親であったが、今のアンネマリーから見ればアポロニアはアンネマリーよりずっと背の低い、一つ年上なだけの少女である。


――そして小動物系だ。


クラウディアがそっと手を差し出すと、アポロニアの頭をよしよしと撫でる。


「え、ちょっと、何をしていますの!」

「いや、なんとなくです」

「ちょっと、何よ、わたくしを馬鹿にしていますの!?」


アンネマリーが慌てて仲裁に入る。


「まぁまぁ、落ち着いてくださいな。あ、私お菓子持ってます。よかったらどうぞ」

「何ですの! やっぱり馬鹿にしているじゃないの!」


むぎーっとアポロニアが声を漏らす。

周囲の人々は、微笑ましく少女たちを見守っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る