第60話 お礼としての品を

 グロリーアにはだいぶ世話になった。そしてもう少しで私達の仕事が完了し、別れを告げることになる。そういうわけでカエウダーラと一緒に、とある工房に来ていた。ネックレスやイヤリングなど、おしゃれの飾りを作ることを専門としている。綺麗なものが多く置かれており、私達の世界でも通用しそうなものがいくつもある。


「おや。いらっしゃい。何か御用かな」


 エプロンを着た小柄なおじいさんが慣れたように接している。耳とか尻尾とか、初めて見たとしても、スタイルを変えるつもりはないのだろう。凄いなと思いながら、私は伝える。


「はい。新しいものを作ってもらおうかと思うんですけど。というかこれを材料にやって欲しいんですけど」


 ここで薄いピンク色の真珠を出す。おじいさんが驚く表情になった。それもそうだ。


「高級な奴じゃないか!? これどこで!」

「冒険者の依頼先でたまたま貰いました」


高級なものとして有名なのだ。そしてこれは本当に、依頼で貰ったものだ。金にしてくれと前の依頼者である夫婦から言われたが、生憎私達の活動資金は豊富で売る必要がない。かと言って無駄にするわけにはいかない。その時にソーニャがぽろりと漏らした発言で、私とカエウダーラはここにいる。功労者の彼にお礼として渡すつもりで。


「術師にとって良いものだとお聞きしたので、これをアクセサリーに出来ないかと思って持ってきたのですが……厳しいですか?」

「それは大丈夫だ。職人はあくまでも魔力を使わないし、変えるのは形状だけだからね。どういう形にしたいんだ。というかひょっとしてあれか。結婚前だからそういう?」


 何を言っているのだろうか。そもそも同性の可能性もあり得るだろうが。そう言いたいところだが、我慢をする。


「いえ。お礼の品として、ブレスレットを渡すつもりです」


 我ながら冷たい声を出したものだ。それでもおじいさんは怯えていない。むしろ納得しているように見える。


「それも大事だ。あーそうなるとあれだな。手首の大きさを調整せんといかんな」


 そこまでしないといけないとなると、私の専門外だ。ちらりとカエウダーラを見る。任せなさいとウインクしている。心強い。


「一般的な男性のもので問題ありませんわ。彼は有名な術師ですので、シンプルなものがいいでしょう」

「分かった。それでも結構、金がかかることになる。それでも問題ないかね?」


 紙に金額が映し出される。私は思わず、げえと声を出してしまった。持っている金で払えそうにないことぐらい、理解していたからだ。


「オーダーメイドで、かつ材料が高いものだからね。それ相応となるとこうなる。だから大体は一括で払ったりはしない。冒険者だというのなら、やってもらいたいことがあるんだけど。というかそれで町全体がきつかったんだよね。もうそろそろここの事務員が来るから待ってくれないか」


 カエウダーラと顔を見合わせる程、最初は疑っていたが、本当に冒険者の事務員が来てくれた。そして私達ができるような仕事内容だったので、普通に引き受けて、依頼を達成して、どうにかお礼の品を入手することが出来た。今振り返ると……運が良かった。もし出来なかったら、何をしていたのだろうかと、たまに考えてしまう時もある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界狩人と滅びの獣 いちのさつき @satuki1

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ