2

 コルトの頭の中が真っ白になる。

 ――――――――なんで。

 ミィミィはずっと旅をしてきた。自分と同じ境遇の大切な仲間だ。

 あと少しのはずだった。この探査機をホワイトホールに流し、一緒に帰る手立てを考えるはずだった。

「どうなってるか教えてください!!」

 コルトはマウに詰め寄って大柄の腕をつかんだ。

「おそらくだが、ユアンはミィミィくんを乗っ取り流体テレポーテーションでブラックホール内を移動した。それしか考えられない」

「嘘だ……」

 こんなことってないだろ。何度も死線を越えながら終点まで来たはずじゃないか。なんでこうなるんだよ!

 コルトは膝を折って両目から涙をこぼした。ミィミィは一心同体だ。彼女がいない中でミッションを終えても何の達成感もない。

「私のせいなのか……。私が君たちに関わってしまったから――」

 マウが悲痛な顔を向ける。

「ソレハ違イマス」返事をしたのはルナ。「マウ様ガイナクトモ、アノ宇宙船ハ私タチヨリ先ニキテイマシタ。

ユアンハ私ト同ジ自立型思考回路ノ無機物ノ一種デショウ。ソレガ複数ノ群衆ヲ離レテ、ココニイルノハ、最初二ブラックホール二入ッタ個体ダト考エラレマス」

「そんなことはどうでもいい! やつは何かしらの力で彼女を連れ去ったんだ!! あれが転移能力を得てブラックホールを出たら、宇宙が崩壊するかもしれないんだぞ!」

 マウが力任せに壁を殴った。

 劣勢の中で防衛しているマウゆえに、責任感がのしかかった。

『そう慌てるな……』

 頭の中に声がよぎった。

 男性だが、少し高く、聴きなれない声音だ。

 驚いて顔を上げるコルトだが、苦い顔のマウと目が会った。マウもまた驚いてこちらを向いている。

 声の主はルナでもない。一体誰だ。

『やつは流体テレポーテーションの力でホール内を彷徨っているにすぎない。ここは私の庭だ。すぐに見つけることができる』

 声がはっきりと聞こえた。今度は頭の中ではなくブリッジ全体に響き渡った。

 中央に黒い靄のようなものが現れる。わずかにスロウストの感覚がある。

 黒い靄は人型をつくり、瞬く間に輪郭を表した。

 コルトより背丈の低い青年だった。耳が長く、髪が背中まで伸びている。

 誰かに似ていると思った。

 コルトはすぐさまユユリタ三世を思い出した。

 その瞬間、脳内のシナプスが駆け巡る。


『ご明察だ。初めまして未来のシーズ人。私の名はセイ。君には、初代皇帝ユユリタ一世といったほうがいいかな』

 コルトは無意識にひざまずいた。

 初めて会った人間にも関わらず、本能でそうしなければならない気がした。

『顔をあげてくれ。ここは我々の銀河ではない』

 視線を上げると、人懐っこい笑みを浮かべている。気まずさでコルトは視線を避けた。

「あなたが、コルト君たちのいっていた方か」

『そうとも。いやぁ力ある者は苦労が絶えないよ。死んでから楽になるとおもったが、仕事を任されて大変だ』

 ユユリタ一世が肩を回しながら気さくに話し出す。

 コルトは半分呆れて頭が働かなかった。

『切迫しているのは私も承知している。だが、君たちは運命の檻の中にいる。未来の変革は君たちの選択次第だが、いまのところ時空の歪みは確認されていない』

「あの、いっていることが理解できないのですが……」

『気にするな、幽霊ゴーストのたわごとだ。それより実務的な話に移ろう』

 ユユリタ一世は人差し指をたてると、その上に、黒い靄でできたユアンの船体らしきミニチュアを作り出す。

『アレはこの宙域のイレギュラーな存在でね。我々ゴーストでは介入できなかったのだよ。アレ自体はホール内で無害なんだが、現にうちの曾孫を連れ去ってしまったからね。君たちの手を借りたい』

 話を聞いていたが、混乱は増すばかりだ。

 ゴーストの世界もそうだが、曾孫ってなんだ。ミィミィはユユリタ一世の血族だったのか。宇宙一の転移者と自称していることもあるから、その可能性はあったが、考えもしなかった。

「お言葉ですが、皇帝陛下。彼女を失ったいま、転移できる者はいません」

『それはちがうよ、マウくん。流体テレポーテーションは惑星コアのエネルギーに触れている者ならできるものだ。その感覚を知らないだけでね。君は彼女に次いで多く触れてきた。この旅で感覚は培われたはずだ』

 首を振るマウをよそに、コルトははっと気づいた。

 マウと会話する中で、たびたび彼は自分の声を聞かずとも返事をしていた。あれは表情や空気を読み取って話していたのではなく、惑星コアの力が覚醒していたのか。

「馬鹿な!」マウがコルトに向いて唖然とした。「私がいつ惑星コアに触れていたのだ」

『君はアレの正体をなんだとおもっている? たしかに意思をもっているが、無尽蔵に戦闘機や無機物の弾を作り続けているではないか』

「まさか! ユアンが惑星コアだというのか」

 マウはショックのあまりその場で硬直した。コルトはなぜ驚いているのか理解できない。

『惑星コアはエネルギーそのもの。君たちが到達したホワイトホールは、物質は通り抜けてもエネルギーは吸収されてしまう。だからユアンはホワイトホールに入れないんだよ。となれば袋のネズミさ。

さて諸君、やることは明白だ。アレに接近し、船の中にいる曾孫を救いだしてほしい。やり方は君たちに任せる。その手助けをしに私が来たんだからね』

マウはしばらくの間、瞼を閉じた。

そばにいるコルトは、マウの力によって自然と彼にシンクロしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る