二十二枚目 ビードロを吹く娘

 空を覆っていた龍が、黒煙が、突風かぜに吹き飛ばされ晴れ渡って行く。中空で砕けた玄武トラック部品パーツが、陽光に当たってキラキラと輝き降り注いだ。


 大会二日目の朝。暗雲の向こうは青く澄み渡っていた。ドス黒く血塗られた地上にも、誰の元にも天は等しく光を分け与えてくれる。


 ただし勝者と敗者の結末は、決して平等とはいかない。瓦礫の中に『変身』の解けた少女と、筋肉質な少年が横たわっていた。八百枝八雲と千代丸だ。二人とも意識を失い、もはや立ち上がってくる様子もない。

『ハァ……ハァ……!』

 そんな二人を見下ろしながら、六太が荒い息を吐き出した。


『俺の勝ちだ……!』

 瓦礫の山の上で、ラマが片手を天に掲げ、ガッツポーズする。

『四天王を倒した……今日から俺が四天王だ!!』


 違うと思う。ともかく、勝った。七緒も胸を撫で下ろした。


「八百枝先輩!」

 ラマの背中から飛び降り、七緒は気絶している八百枝に駆け寄った。彼女には聞きたいことが山ほどあった。七緒と六太に所縁のある二人が此処にいたのも、恐らく偶然ではあるまい。そして彼女が出会ったという、黒装束の集団。裏で操る糸が透けて見えて、七緒は歯噛みした。


『そいつらどうすんだ?』

「回復したらじっくり話を聞くわ。とにかく……」

「オゥオゥ、お嬢さん方」


 ジャラジャラと音がして、不意に二人の背後から近づいてくる人影があった。


「アンタら、何か忘れてないかいのぅ?」

 驚いて振り向くと、そこにいたのは、

「貴方は……!?」

 またしても七緒の見知った人物であった。日に焼けた黒い肌。肩までかかった、ボサボサのアフロヘアー。巨大なサングラス。歩くたびに、大量のブレスレッドやネックレスがジャラジャラ鳴った。隣に、これまた際どい格好をした少女を侍らせている。


「五味先輩!?」

「四天王は、ってことを!」

 四天王の三人目。二十二年坂の白虎は、『正徒会』総務・五味大五郎だった。まるで音楽フェスの帰りみたいな格好で、声を聞かなければ、七緒は学生かすら分からなかったかもしれない。


「五味先輩が……? どうして……」

「最初っからワシャ、だったんじゃよ」

 五味がサングラスをずらし、狐のように細い目つきで、七緒を舐め回すように眺めた。

「つまり、革命軍のスパイじゃ! 安心せい、ワシも嬢ちゃんの味方じゃ」

「何を言って……!?」


 七緒は五味を睨み返した。


「勝手なこと言わないでください! 私は革命軍なんか入るつもりありません!」

「ほんなこと言ったって、もう未来は決まっとるもんじゃけえのう」


 五味はポリポリと頭を掻いた。七緒の表情に一気に緊張が走る。『正徒会』の中でも汚れ役。清廉潔白な人物が多い集団の中では重宝されていたが、残念ながら彼が味方だとは到底思えない。何せ彼の『能力』は……。


「ほいだら、ワシャそっちの、寝っ転がってる方のお嬢ちゃん回収していくけえのぉ」

 五味はそんな七緒の内心を知ってか知らずか、飄々と彼女に近づいてきた。その細身の何処にそんな筋肉があるのか、ひょいと八百枝を持ち上げ肩に担ぐ。そのままくるりと踵を返した五味は、右手をひらひらと振り、


「ほいじゃ、またの」

「待って……!」

「ほら、お前もちゃんと挨拶しとかんかい」


 ふと何かに気がついたように、枝垂れかかっていた少女を脇で小突いた。首から下げた真っ赤なハイビスカス。胸元が大きく開いたミニスカドレスに、ド派手なメイク。口元には煙草らしきものを咥えているのが見えた。だがその顔つきはまだ幼く、恐らくは五味と同じ学生だろう。蠱惑的な笑みを浮かべた少女の視線は、七緒……ではなく、ラマの方へとじっと注がれていた。


 六太はいつの間にか、機体ラマを降りて来ていた。

「六太?」

 彼の視線もまた、血走り、少女を見つめて離さない。固まって、うめき声にならないうめき声を上げている。七緒は訝しんだ。彼の表情は、今まで見たこともないほどの驚愕に染まっていた。もしかして、この少女と知り合いなのだろうか?


「やっほー。お兄ちゃん」


 五味の隣にいた少女が、金髪を掻き上げ、屈託のない笑顔を見せた。


「菜乃花……!?」

「まだそんな機械の中に引きこもってるの? 相変わらず『無能』なお兄ちゃん!」

「菜乃花! やっぱりお前なんだな!? お前、生きて……!?」

「『無能街』で拾った掘り出し物じゃよ!」

 五味が誇らしげに胸を張った。


「この子はそん時まだ十四になる前で……ちと弄ってやったら、大輪の花を咲かせよった! 全くええ女になったのう!」

「貴様ァァッッ!! 菜乃花に何した!?」

「おっと。動くなよ」

 五味がニヤニヤ笑いながら肩をすくめた。


「動いたら妹を殺すぞ」

「ぐ……離せ!」

「ダメよ六太! 脅しじゃない! あの人の『能力』なら、それが出来る!」


 憤怒の表情で駆け出した六太を、七緒が必死に静止する。


 五味大五郎の能力・『洗脳』。


 他人の思考を好きなように操る『能力』。白を黒へと裏返すオセロのように。彼が命令すれば、六太の妹・菜乃花は躊躇なく手首を搔き切るだろう。彼の『能力』によって、六太の妹は思考を書き換えられ、いわば人質に取られているのだった。


「じゃあね、お兄ちゃん」


 四天王の四人目、鴨川四十四条の朱雀・六道りくどう菜乃花なのは

 当の菜乃花は五味に何の疑念も抱いた様子もなく、彼の腕に絡みつき、頬を寄せる。それから六太の方を向き、屈託のない笑顔を見せた。


「『無能』は『無能』らしく、めげずにがんばってね。きっと上手くいかないことばっかりの、無駄な人生だとは思うけど、『才能』ある妹として、応援してるよ!」

「おぅ。せいぜい頑張って殺しあってくれや」

「菜乃花! オイこら、待て!!」

「それから……」


 それから、ようやく気がついたというように、菜乃花の視線が七緒に向けられる。七緒は思わず固まった。その視線は、六太に向けられたものとは違い、激しい憎しみの色が浮かんでいたのだった。


「……司令官さん。私を覚えてる?」

「……ええ。覚えてるわ」


 六太を羽交い締めしながら、七緒は慎重に頷いた。


 そう、七緒は彼女と面識があった。此処にいる八百枝や五味と一緒に、『無能街』を襲ったのは何を隠そう自分なのだ。あの時はまだ『正徒会』に入りたてで、急いで成果を上げようと躍起になって街を焼き払い、積極的に『無能』を襲った。


 あの中に、六太も、六太の家族もいたのだろう。五味が母娘を捉えて『洗脳』していたのも覚えている。しかしあの時は、六太の妹はまだ六歳にも満たない幼子だった。それなのに目の前にいる少女は、明らかに高校生くらい、何なら六太より年上のようですらある。


 あれから数ヶ月も経っていない。この成長度合いは一体……?


「覚えておいて。革命軍のリーダーなんて持て囃されてるけど、貴方は神輿に担がれてるだけ」

 菜乃花は七緒に敵対心を隠さなかった。


「用済みになったら、私が殺してあげる。お父さんの仇よ」

「待て! ちゃんと説明しろ! 菜乃花ッ」

「じゃあね〜」

「菜乃花ッッ!」


 五味たちは八百枝を担ぎ、黒煙の中へと消えて行った。追い縋ろうとする六太を、必死に引き止める。


「六太!」

「お前」


 六太が低い声で唸った。七緒は体を強張らせた。至近距離で覗いた彼の瞳は、毒々しい殺意に溢れていた。息を飲み、思わず手を離す。ようやく解放された六太は、もう五味たちを追おうとはしなかった。その視線が、殺意が今度は七緒へと向けられる。


「お前……お前が俺の父さんを殺したのか?」


 七緒はゴクリと唾を飲み込んだ。


「なぁ……答えろよ。俺たちの街を焼き払い、母さんと菜乃花を奪ったのは、お前だったんだな?」


 六太が落ちていた瓦礫の一片を拾い上げる。


「……ええ」


 七緒はうな垂れた。

 罪は消えない。

 ほんの数ヶ月前、七緒は『凡人狩り』に勤しんでいた。迫害を受けた『無能』が、六太の家族がこんな目に遭っているのも、元はといえば七緒の所為でもあるのだ。

何も知らなかった。

考えが浅かった。

そんな言い訳が、如何に虚しく彼女の胸中で谺することか。それが許されるのなら『無知』や『無能』は何をしても無罪ということになる。知らなければ何をしても良いということではないだろう。全く、これで『有能』だとは、我ながら嘲笑わらわせてくれるではないか。


 七緒は逃げようとして、しかし体が動かなかった。許してくれというつもりもなかった。六太が七緒の目の前で、尖った瓦礫を、大きく振り被った──……。


「待って!」


 すると、またしても瓦礫の向こうからひょいと人影が現れた。

「待って、二人とも!」

「あ!?」

「貴方は!」

 七緒は驚いた。まだ幼い声。全身真っ黒で、すっぽりと頭を包んだ黒いフード。現れたのは、探していたあの黒装束の少年ではないか。やはり何処かに隠れて見張っていたのだろうか。しかし、何やら慌てた様でもある。


「やめてよ! こんなところで……夫婦喧嘩は犬も食わないっていうじゃない!」

「何だ、テメェ」

 突然現れた少年に、六太がガンを飛ばす。天に伸ばしたその手には、まだ瓦礫が握り締められたままだった。


「引っ込んでろ。テメーは関係ねえだろ」

「関係あるよ!」


 黒装束の少年が、六太と七緒の間に割って入った。


「ぼくの名前は六道りくどう十三日とみか! 未来から来た、二人の子どもだよ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る