24.みんな意外と最後のページから確かめてる件?

 普通に話数を辿ってここに来た人、更新通知から来てくれたにはあまりピンと来ないと思う内容になっていると思います。

 ふと思ったのが時々最新話が他の場所のPVよりちょっと増えてるように見えるってものです。

 まぁ、このエッセイや活動報告に関しては最新の情報が乗っているから、ということで凄い気持ちはわかります。自分も他のエッセイを見る時はTwitterみたいな感覚で一体、最近この人何呟いてるんだろ。最近のトレンドはどれどれと興味本位で最新話から見ることも多いです。

 それにニュースとかはやはり今日の分でないと、ですね。そんな、昔のものから追うことなんてできませんし……。


 でも、小説に関しては気になりますね。

 最新話から読んでいる、というのが気になります。あっ、と言っても「探偵が終わったら、死んでやる」に関しては章の初めからは何処からでも読めるようになってるとは言っていますので……気になるのは、本当の最新話から読んでる人ですね。

 推理小説をその三巻から読む人……って言っても、たいていホームズとかの探偵ものって一巻から読んでないことが多いですね。やはり一話完結式になっているので気になってるタイトルのところから読んでおります。

 ただ、やはり途中のページから読むってことは流石にないですよね。何故、確かめるのでしょうか。最新話が面白ければ、最初の話に来てくれるってことでしょうか。謎です。



 あっ、今回話題に出た「探偵が終わったら、死んでやる」はこちらです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054954416031

 今回からちょっと、話題に出た小説をここに置いておくことにします。その方が最新話を読んでくれた人が自作を知ってくれるかもしれないということで……。

 うっとうしかったら、まぁ、お許しくださいませ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る